1: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:22:41.57 ID:QpHuvkjK0
どう思う?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609827761/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:23:05.02 ID:ZsEVKCZBp
死ぬほど寒い
6: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:25:40.42 ID:QpHuvkjK0
福知山、舞鶴とか
どうなん?
どうなん?
7: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:26:59.34 ID:/hfcdH7W0
>>6
米原じゃダメなん?
米原じゃダメなん?
10: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:27:43.84 ID:QpHuvkjK0
>>7
なんで米原やねん
まぁええけど
なんで米原やねん
まぁええけど
15: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:29:21.87 ID:/hfcdH7W0
>>10
京都にこだわる理由がわからんので
橿原とかもええやろ
京都にこだわる理由がわからんので
橿原とかもええやろ
17: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:29:56.70 ID:QpHuvkjK0
>>15
別に京都にこだわりある訳じゃないけどな
シンプルにあの辺ええなって思ったから
別に京都にこだわりある訳じゃないけどな
シンプルにあの辺ええなって思ったから
23: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:32:51.14 ID:uZ15Qwh60
>>6
それは京都じゃないで
それは京都じゃないで
26: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:33:28.18 ID:QpHuvkjK0
>>23
舞鶴市(まいづるし)は、京都府の北東部に位置する市。
??
舞鶴市(まいづるし)は、京都府の北東部に位置する市。
??
49: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:39:48.44 ID:MAsIBYBJ0
>>26
気にすんな
京都市しか京都と認めない人種がおるんや
気にすんな
京都市しか京都と認めない人種がおるんや
9: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:27:06.90 ID:IErjesV4d
福知山とかなんもないぞ
11: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:27:57.33 ID:IErjesV4d
駅前ですら栄えてるとはいえない
12: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:28:06.99 ID:wJUMUqC9r
マジで住んどるワイが言うたる
や め と け
や め と け
18: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:30:28.55 ID:IErjesV4d
京都市にしとき
19: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:31:17.68 ID:ZsEVKCZBp
四条にいつかすんでみたい
20: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:32:14.05 ID:g28665Q9M
ふつう亀岡だよね
22: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:32:44.20 ID:Z+BN6fNGa
京丹波町の友達が亀岡まで出てこんと何にも無い言うとったそ
30: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:34:24.10 ID:ZsEVKCZBp
宮津に3年住んだら仏になれそう

41: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:37:00.05 ID:b8xfP4mq0
>>30
宮津に80年住んでるワイのバッバは即身仏かなにか?
宮津に80年住んでるワイのバッバは即身仏かなにか?
31: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:34:35.12 ID:Ib/jLE3pM
ワイ丹後やけど蟹食えるくらいしかメリットないんちゃう
32: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:34:40.90 ID:IErjesV4d
福知山なにがあるねん
36: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:35:25.44 ID:WONJiTdFa
>>32
ドンキとスタバ(高齢者多め)
ドンキとスタバ(高齢者多め)
33: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:34:59.04 ID:ZsEVKCZBp
橋立から伊根町まで路線バス1時間ぐらいやったかな
ええとこやったわ
ごはんおいしかった
ええとこやったわ
ごはんおいしかった
35: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:35:17.13 ID:0PH/hCBZM
伊根ほんとすき

37: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:35:25.42 ID:BqVPz0oF0
亀岡舞鶴はまあまあやろ
他はアレ
他はアレ
38: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:35:34.47 ID:1LZQY8I20
出張で5年くらい福知山出張行ってたけど、毎日天気悪いのな京都の北の方って
40: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:36:19.27 ID:IErjesV4d
福知山洪水起きてたよな
花火大会も事故でなくなったし
花火大会も事故でなくなったし
44: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:37:56.06 ID:WONJiTdFa
福知山は盆地やから夏きついぞ
南丹あたりはめちゃくちゃ過疎っとるが移住推奨してるからそっち行くんやで
南丹あたりはめちゃくちゃ過疎っとるが移住推奨してるからそっち行くんやで
55: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:41:20.99 ID:5c8nChAy0
仕事でちょくちょく福知山方面行くけど街中はまあ普通やな
夏は40度近くなってたけど
夏は40度近くなってたけど
57: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:42:39.86 ID:rOaTBVjN0
10年くらい前に福知山でアパート探したことあるけど地価の割に家賃高いイメージが有るわ
結局住むことはなかったけど
結局住むことはなかったけど
61: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:44:38.17 ID:N/mjB9x6a
わい福知山民やけど舞鶴とか憧れる
海近いのテンション上がるしお魚も美味しそう
海近いのテンション上がるしお魚も美味しそう
72: 名無しの旅人 2021/01/05(火) 15:47:59.70 ID:R40h8PX80
旅行で行くならなかなかいいけど住むには不便やと思うわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
不思議
京都市は山城国、京都府北部は丹波国や丹後国な
京都府北部より福井県の嶺南の方がむしろ鯖街道とかで京との結びつきがあった
コメントする