food_torisashi

1: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:57:07.78 ID:IXk3PPv00
しかもお醤油はフンドーキン・・・

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610179027/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:57:31.77 ID:HgiGPAoop
美味いぞ

9: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:58:13.45 ID:Dtd1gHr2d
うまいとか以前に危なすぎるだろ
狂ってる

11: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:58:56.25 ID:CQ/XPdix0
>>9
鹿児島と宮崎は特別な体質なんやで

13: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:58:59.83 ID:oZhbM71Y0
ほんまうまいよなあ
あっまい醤油に合う

フンドーキン あまくておいしい醤油(720ml)【フンドーキン】
フンドーキン あまくておいしい醤油(720ml)【フンドーキン】

22: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 16:59:58.77 ID:euD3y2Fs0
ガチで鹿児島の人は免疫が遺伝子に組み込まれてるからな

35: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:01:09.10 ID:ziUeTRIWM
美味いんだよなぁ、鹿児島言ったら何時も食べる

36: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:01:15.43 ID:pKjnIhsJ0
まあ馬はヘーキで喰うけど鳥刺しは勇気が要る

41: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:01:38.27 ID:1woX59HB0
長崎行った時初めて食ったが美味かったわ
なんでメジャーにならんのやろ

43: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:01:43.97 ID:yI3TEzvNa
no title

75: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:05:03.73 ID:cuPcPs1/0
>>43
えぇ、マジで免疫なんかできんの?共生してるのかよ

87: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:05:39.58 ID:NCMwvoCj0
>>43
ワイ鹿児島出身やけど鶏あたったやつ見たことないわ

100: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:07:15.07 ID:UfmUZKWYa
>>43
親戚が鹿児島で遊び行ったときふつうに食っとったわ

141: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:09:47.86 ID:Rvh/BR8Id
>>43
でも全国より厳しい独自の基準があるってニュースで言ってたで

63: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:03:41.49 ID:yPDthzmVM
幼い頃からカンピロバクターと共存してるのが鹿児島、宮崎県民やぞ
他の食中毒にも強いとか
ただし東京のクソ辛い醤油で刺身や寿司を食うのだけは許せない

65: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:04:05.23 ID:oqbiOvsfH
焼酎を飲むための最高の肴や
ちゃんと焼酎で殺菌しような

76: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:05:06.77 ID:zyNZ8xm9r
no title

スーパーじゃなくてその日のうちに捌いたササミを使えば食中毒にはほぼならんで

88: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:05:48.45 ID:3bRWGn0ad
九州はそこら辺のスーパーに売ってるからな
美味くてカロリー低く300円と安いから酒のつまみに最高や

108: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:07:50.29 ID:sUKoSn1B0
福岡住んでた時スーパーに売ってる鳥のたたき買うの好きやったわ
おろしニンニクと甘めの醤油で食べるの最高やで

157: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:10:43.02 ID:nbSZX5eSd
鶏刺は安くて美味くて最高やな
こんなの食えない連中が可哀想や

185: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:12:17.81 ID:RWT2+xjXd
no title

ほんますこ

259: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:17:04.92 ID:aSsXrprG0
>>185
めっちゃうまい
生姜とニンニクで食いたい

186: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:12:20.69 ID:hxadw5ty0
鹿児島のスーパーの日常やぞ
no title

no title

221: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:14:37.86 ID:++NxngSL0
宮崎の地鶏の刺身はマジで旨かった

348: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:21:28.24 ID:hxadw5ty0
カツオの腹皮って知ってる?食べれるの鹿児島だけなんかな?
旨味たっぷりの酒の肴や
no title

365: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:22:35.07 ID:bWpB+NQ20
>>348
この前鹿児島行った時つまみに買って帰ったわ

382: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:23:20.56 ID:7prm/0PZ0
>>348
塩味があって肉がぷりぷりしとる
酒飲めるやつはたまらんやろなぁ

632: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:37:52.85 ID:xxu0R1OQM
九州といえばクジラや
小学校の給食でも出る

658: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:39:23.85 ID:/McoZNMy0
>>632
福岡で食った鯨のベーコンめちゃくちゃ旨かったわ

643: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:38:34.13 ID:IbT77buKd
ハコフグ「えっ!?僕のお腹くりぬいて味噌焼きにしちゃうんですか!?」

no title

709: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:42:00.43 ID:znUDUUF5a
>>643
くりぬいて帽子にしとる化物もおるしな

644: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:38:34.45 ID:hxadw5ty0
鹿児島なら豚のコブクロ(子宮)の新鮮な刺身食えるところあるぞ
no title

663: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:39:33.60 ID:5bolbVeB0
>>644
これ大丈夫なんか?

766: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:44:56.56 ID:CLFgh71u0
>>644
怖くないのかこれ

720: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:42:30.71 ID:gaPn2gzq0
no title

733: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:43:17.24 ID:DysoS3exa
>>720
身のこの美しさよ

742: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:43:41.24 ID:mtwB/HZeM
わい市内住み、世界一旨い刺身は馬刺しやと信じて疑わなかったが天草で刺身くったら別次元だった模様
天草のえんがわ旨すぎや

754: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:44:16.81 ID:/SOi/VTZ0
宮崎のふれあいの里のがスゲー旨かった
no title

796: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:46:19.82 ID:q0Qj7ixO0
>>754
これは美味い(確信

871: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:51:05.69 ID:KnJWpQhTM
鹿児島県民はタイヨーで買うよね?
no title

757: 名無しの旅人 2021/01/09(土) 17:44:29.43 ID:lqzqIWqHp
あかん刺身食いたくなってきた
明日の昼あたり空いてる居酒屋飛び込むか🤤

スポンサーリンク