1: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:25:55.37 ID:XS3BiK7ba
東京「浅草!(攻撃力900)」

山梨「忍野八海!(攻撃力1400)」

岐阜「白川郷!(攻撃力1300)」

京都「清水寺!(攻撃力2200)」

広島「厳島神社!(攻撃力1900)」

福岡「博多天満宮!(攻撃力600)」

鹿児島「桜島!(攻撃力300)」



静岡「_________富士山(攻撃力100000)」



ぶっちゃけこれぐらいの差がある。富士山1つでそれ以外の全観光地叩き潰せるレベルの絶望的戦力差ある

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606519555/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:26:35.63 ID:XS3BiK7ba
富士山とかいう日本のシンボル

4: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:26:48.27 ID:jnsqlxWod
時計台贔屓しすぎやろ

12: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:27:54.61 ID:XS3BiK7ba
>>4
言うて北海道内では最強クラスの観光地やし
道民のワイが言うんだから間違いない

17: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:28:54.29 ID:dLXJf9J20
>>12
ぜってー道民やないわ

35: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:31:38.95 ID:xgPjsTs80
>>12
時計台を持ち上げる道民は存在しない
これ豆な?

59: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:33:45.68 ID:2cIiHs7na
>>12
お前北海道行った事すらないやろ

5: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:26:53.62 ID:Onoj99gYa
富士山て遠くから見れば十分やろ
それ以外は登る以外に何か楽しいもんちゃうやん

8: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:27:13.35 ID:XS3BiK7ba
富士山以外の観光地は所詮『その県のシンボル』やからな
富士山は『国のシンボル』だからもはや次元が違いすぎる

11: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:27:52.49 ID:4Cag+D0i0
時計台なんて50くらいだろ

14: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:28:25.36 ID:jB7/4L8v0
北海道そのものが戦闘力53万みたいなもんやろ

20: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:29:16.55 ID:SFF8cuNr0
鹿児島「…………知覧特攻平和会館(攻撃力∞)」

22: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:29:46.88 ID:kZlBxQzZ0
攻撃力なら桜島高いだろ

77: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:36:03.28 ID:SPGcktO+0
>>22
阿蘇山「ふーん、で?」

24: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:30:13.17 ID:B9//Y/Ba0
新千歳空港「150000」

25: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:30:20.42 ID:m4t+3e4q0
時計台行ったことあるけど頑張って観光して3分ぐらい

30: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:31:00.61 ID:xvfJCQa5a
大阪「……新世界(攻撃力5000)」

37: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:31:50.15 ID:5gAy6RC0a
名古屋「レゴランド」

66: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:34:19.51 ID:yYA0WUzG0
沖縄
攻撃力(遊び)3000
防御力(飯)100

68: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:34:30.78 ID:xvUhgj870
時計台ってニッカおじさんにすら負けそう

69: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:34:31.81 ID:s+RD53Ru0
時計台はマジで初見スルーしたぞ
同行者とえっ?さっきの所にあったの?って顔見合わせたもん

70: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:34:34.50 ID:f94j5Np+d
ワイ「善光寺!(攻撃力9999)」
カス「ま、松本城(攻撃力2)」

78: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:36:03.81 ID:3pks1+pd0
セコマ(200)
トリトン(150)
サッポロクラシック(65536)

128: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:41:54.96 ID:xmldKqU00
no title

この北海道の雄大さと時計台の壮大さが伝わる神アングル

197: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:50:05.40 ID:TRjYMFDz0
>>128
ほんと詐欺写真

243: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:58:51.37 ID:/qKkIIse0
こんなんやぞ時計台 
no title

255: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 09:00:58.66 ID:PobDVVTZ0
>>243 
こんなショボいんか 
北海道は他で圧倒できるからええんやろうけど

154: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:44:56.81 ID:mvY57Zot0
奈良「法隆寺(攻撃力100)!東大寺(攻撃力200)!シカ(攻撃力50000)!」

161: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:45:48.60 ID:wjlFDnAc0
【悲報】茨城さん、攻撃力3桁に到達できそうな観光地がない

168: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:46:12.41 ID:EwRm1mLo0
>>161
牛久大仏一つで余裕や

170: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:46:13.37 ID:/qKkIIse0
伏見稲荷大社(攻撃力2200)
京都タワー(攻撃力500)
哲学の道(攻撃力300)
嵯峨野竹林の道(攻撃力250)
渡月橋(攻撃力2000)
清水寺(攻撃力5000)
金閣寺(攻撃力4500)
銀閣寺(攻撃力3500)
京都四條南座(攻撃力800)
平安神宮(攻撃力4000)
平等院鳳凰堂(攻撃力3500)
東福寺(攻撃力2500)
貴船神社(攻撃力2000)
南禅寺(攻撃力1700)
八坂神社(攻撃力1800)
北野天満宮(攻撃力1900)
二条城(攻撃力2100)
京都御苑(攻撃力1200)
京都鉄道博物館(攻撃力800)

211: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:52:29.45 ID:v7mxliqw0
札幌なら白い恋人パークの方がインスタ映えるわ
北海道なら、青い池・美瑛の丘にでも行っとけ

217: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:54:03.45 ID:A/CE+P0ha
>>211
美瑛って農地の景観めっちゃ綺麗らしいな
阪急百貨店になんちゃら美瑛って店出展してるけどそこのパンフで知った

229: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:56:00.67 ID:r23GTZ4cd
>>217
めちゃくちゃ綺麗やぞ
ヨーロッパの田舎を想像させるわ
ただ道東行けば適当な道走ってるだけであれくらいの景色は幾らでもある

242: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:58:45.55 ID:A/CE+P0ha
>>229
北海道のもつポテンシャルやっぱ凄いな

239: 名無しの旅人 2020/11/28(土) 08:57:39.34 ID:Og1qSsNpa
道民やけど一般にイメージされる「北海道らしさ」が見られるのは十勝方面やで
道沿いの牧場に牛が歩いてたり一面に広がる菜の花畑があったり

スポンサーリンク