1: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:53:10.12 ID:gDdthJRMr
除草して砂丘を維持している模様
no title

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609937590/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:53:29.30 ID:yDZxxyVl0
草生える

5: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:54:30.94 ID:riAiatJY0
砂漠では逆に草生やそうとしてるのに

6: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:54:34.18 ID:mwUti4dx0
砂漠化させてて草

7: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:54:41.33 ID:WswjHmVDp
スタバはできたけど砂場は消えそう

8: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:54:48.49 ID:qzfT4+MJ0
ビジネス砂丘

12: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:55:28.36 ID:AQZGun5qr
緑化でええやん

13: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:55:49.34 ID:wv4hSCWo0
外来種が生えて景観損ねてるって書いてるやん

15: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:56:10.03 ID:KQqiCEYl0
まあ本来の姿じゃないなら保全するのも仕方ない

19: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:56:43.80 ID:ccuTCPjy0
思ったより草生えてて草生える

21: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:56:58.99 ID:YVo6xHhxd
どうせ生やさないなら塩まけばええやん

141: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:20:02.95 ID:R428eaSNa
>>21
ガチで土が死ぬのでNG

22: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:57:18.94 ID:S37mse0ad
砂漠には砂漠の生態系があるからね!

28: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:58:11.25 ID:ccuTCPjy0
これでさらに防風林伐採とかまでやってほしい

29: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 21:58:15.40 ID:QMdWXlzU0
世界の砂漠化を止める鍵になるかもしれんのに

70: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:05:53.71 ID:SVODM0q90
>>29
日本はやたら土地が肥沃で雨が多いから参考にならんて

96: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:12:36.45 ID:u2O8wLfV0
>>29
気候が主原因やから無駄やで
エジプトが緑豊かやったのはそこそこ有名やろ

40: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:00:26.61 ID:FTsy9aRp0
鳥取から砂丘が無くなったら何があるんや?

50: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:02:27.29 ID:XpTLI4aGa
>>40
ゲゲゲの妖怪楽園
1280px-Sakaiminato_Gegege-no-yokairakuen_Entrance_1

75: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:07:14.39 ID:Z9KNwHms0
>>40
コナン空港

109: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:14:36.48 ID:TEKzwMtF0
>>40
らっきょう

128: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:17:40.66 ID:6+dGLFb10
>>40

77: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:07:35.45 ID:rOVdeyjT0
鳥が運んできた種ってことは外来種ではあるけど自然界の自然な流れだし悪くないのでは?

83: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:09:37.12 ID:dJuNCFAH0
>>77
人間が持ち込んだ物もあると思うよ
靴の裏に種付いてたり

78: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:08:16.36 ID:LtZZxfNJ0
鳥取砂丘再生会議…?🤔

110: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:14:51.12 ID:5vpiyk690
砂漠と砂丘は違う定期

114: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:15:37.17 ID:37iWMKY6a
「風で吹かれてくるため、草が生えるようになった。」


123: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:17:22.96 ID:8bjzmYtu0
>>114
あれは…なんJ!?

127: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:17:38.98 ID:rMGehDOz0
家に砂を入れた容器があったから親父に何って聞いたら鳥取砂丘行ったときに記念に持って帰ってきたらしい
今ならアウトだよね

135: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:19:12.44 ID:E2+twLfo0
>>127
看板にデカデカと砂を持って帰るな
って書いてあるからアウトやね

65: 名無しの旅人 2021/01/06(水) 22:04:55.13 ID:ergeETOL0
めっちゃ草生えてて草
流行りのヤギ飼うしかない

スポンサーリンク