1: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 20:58:18.47 ID:h3MnCPDWa
大都会仙台を語ろうや。箱ヘルはサイテーレベル。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604577498/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 20:58:50.02 ID:0zjF9qNVa
名古屋からフェリーで行くのに世話になっとるで
6: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 20:59:16.27 ID:h3MnCPDWa
>>3
太平洋ヘリーか。あれ乗船してみたい
太平洋ヘリーか。あれ乗船してみたい
32: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:01:34.15 ID:cRh6bD4nH
>>6
めっちゃええで
音楽家乗ってて無料でショーある
めっちゃええで
音楽家乗ってて無料でショーある
13: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:00:04.31 ID:OXGooTOh0
東京から一時間半で行ける最高の街
20: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:00:44.57 ID:OXGooTOh0
楽天生命パークはワイが行った球場で一番良かった球場や
25: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:01:14.18 ID:Ka0Cl6gB0
西友の天下なだけで評価に値する
49: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:03:19.02 ID:zxpvFp1I0
ワイの仙台黄金ルート
すた丼食べる
ペットショップ行く
メロンブックス行く
ゲーマーズ行くアニメイトは女ばっかりだから行かない
映画見る
松乃家でとんかつ定食食う
駅でパン買う
帰宅
これが黄金ルートや
すた丼食べる
ペットショップ行く
メロンブックス行く
ゲーマーズ行くアニメイトは女ばっかりだから行かない
映画見る
松乃家でとんかつ定食食う
駅でパン買う
帰宅
これが黄金ルートや
58: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:03:47.02 ID:Mwu363Npd
309: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:20:42.57 ID:P9FzJvMD0
>>58
奥羽山脈ってこんな高いのか
そりゃ東西で気候全然違うわ
奥羽山脈ってこんな高いのか
そりゃ東西で気候全然違うわ
98: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:07:15.53 ID:oNJXvryU0
上杉にある肉そば藤七はうまい
102: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:07:32.89 ID:oNJXvryU0
みちのく湖畔公園すき

116: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:08:22.33 ID:JQnZBYo+a
日高屋はないけど昭和屋がある仙台は凄いわ
本格的な美味いラーメンが餃子とライス付いて750円とか凄い
本格的な美味いラーメンが餃子とライス付いて750円とか凄い
137: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:10:10.39 ID:b3hTXj3X0
キャンプ好きなら東北は最高や関東とかどこ行ってもめっちゃ混んでるからな東北やとええロケーションでも人少ないとこ結構ある
183: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:12:36.45 ID:oGygLrCq0
ワイ転勤で榴ヶ岡住んでるけど便利すぎて東京戻れんな
駅前に人工温泉映画館ヨドバシヤマダアニメイトあるし満足や
とら死んだのだけが悲しい
駅前に人工温泉映画館ヨドバシヤマダアニメイトあるし満足や
とら死んだのだけが悲しい
194: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:13:39.85 ID:TVFkJmoGa
大学時代住んどった
ひふみとそばの神田すこやった
ひふみとそばの神田すこやった
243: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:16:26.15 ID:UPSi3kejd
なんでそばの神田は神田にないんや
割とまじで立食い蕎麦日本トップのうまさやろ
割とまじで立食い蕎麦日本トップのうまさやろ
283: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:18:44.14 ID:WkueYEDla
>>243
これ
ワイのヨッメが先日仙台旅行してきて神田のお持ち帰りそば買ってきてくれたわ
これ
ワイのヨッメが先日仙台旅行してきて神田のお持ち帰りそば買ってきてくれたわ
317: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:20:56.19 ID:JWvTqBEwp
359: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:22:54.87 ID:AM3cS7hwr
>>317
愛宕橋の半田屋よう行った
愛宕橋の半田屋よう行った
356: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:22:46.95 ID:4B+3HXXOa
はらこ飯食いたいンゴねえ

379: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:23:46.02 ID:AiTW6Cxo0
>>356
はらこ飯は唯一宮城が誇れるものやと思うわ
はらこ飯は唯一宮城が誇れるものやと思うわ
415: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:25:22.89 ID:SXNs2xQPa
>>379
牛タンや笹かまやずんだやセリ鍋や言うけどはらこ飯が真の宮城最強飯よな
牛タンや笹かまやずんだやセリ鍋や言うけどはらこ飯が真の宮城最強飯よな
455: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:27:15.42 ID:QnjWnOor0
>>356
錦町公園から45号入ったすぐのところにある店が評判ええらしい
昼、通ったらそこだけ行列できてた
錦町公園から45号入ったすぐのところにある店が評判ええらしい
昼、通ったらそこだけ行列できてた
480: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:28:27.51 ID:4B+3HXXOa
>>455
あら浜かな?
そこ有名よな行ったことないから今年は行きたいわ
あら浜かな?
そこ有名よな行ったことないから今年は行きたいわ
531: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:30:54.38 ID:r+ZSZNC1p
数年振りに仙台帰ってきた奴って絶対仙台駅の東口への通路の発展具合に驚くよな
昔はゲーセンくらいしかなかったのに
昔はゲーセンくらいしかなかったのに
542: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:31:36.53 ID:4B+3HXXOa
>>531
薄暗くてコインロッカーとドラッグストアくらいしか
ないイメージやったからビビったわ
薄暗くてコインロッカーとドラッグストアくらいしか
ないイメージやったからビビったわ
671: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:37:12.29 ID:z1jpFTo2d
ワイが仙台市民なら大崎八幡宮の周辺に住みたいわ
アカデミックな雰囲気と下町感が同居した雰囲気がめっちゃ好きや
アカデミックな雰囲気と下町感が同居した雰囲気がめっちゃ好きや
678: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:37:21.88 ID:aCaOn3eI0
仙台宮城ICの山の中で入ったトンネル抜けたら一気に青葉通りに出る道すき
689: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:37:52.83 ID:39zTTEB4a
>>678
わかる
一気に"帰ってきた"感ある
わかる
一気に"帰ってきた"感ある
703: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:38:18.56 ID:rcQM8mqB0
こないだ初めて行ったわ仙台
結構都会やな駅の周りしか見てないけど
結構都会やな駅の周りしか見てないけど
736: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:39:35.71 ID:/NlnOdg50
>>703
ぶっちゃけ15分も車乗ったらクソ田舎や
ぶっちゃけ15分も車乗ったらクソ田舎や
747: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:39:55.36 ID:Mm8Je6ci0
>>736
でもそれがええんや🌝
でもそれがええんや🌝
771: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:41:00.51 ID:/NlnOdg50
>>747
せやな、ワイもそう思うわ
せやな、ワイもそう思うわ
729: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:39:09.07 ID:8gzVxPStd
仙台なら寿司は美味いぞ
塩釜の方がうまいが
塩釜の方がうまいが
803: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:42:05.72 ID:AiTW6Cxo0
>>729
塩釜港って回転寿司屋ガチでうまいわ
札幌のトリトンとも戦えるレベルや
塩釜港って回転寿司屋ガチでうまいわ
札幌のトリトンとも戦えるレベルや
582: 名無しの旅人 2020/11/05(木) 21:33:06.14 ID:/hHXxleBM
ちょうどいい感じで住みやすいって聞くよな
羨ましい
羨ましい
スポンサーリンク
コメントする