1280px-Matsumoto_Castle_1-1

1: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:55:24.21 ID:0clOt/UW0
パルコがある

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600084524/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:55:39.72 ID:hiXLWoSS0
城がある

3: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:55:44.58 ID:xw96nXUnr
サッカーチームがある

5: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:55:59.01 ID:R1YaER41M
長野とライバルやけど勝負になってないやろ?

9: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:56:16.97 ID:3WpBjQY10
城と歴史のイメージしかない

13: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:56:32.45 ID:mjJnvvfFM
意外と都会

16: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:57:00.10 ID:kwzbpj0P0
まつもと~まつもと~

24: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:57:45.86 ID:uLcUESCa0
>>16
松電好き

18: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:57:10.56 ID:5PVK/F020
マジで松本城と山雅しかしらん

23: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:57:33.12 ID:0clOt/UW0
イオンモール松本
no title

26: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:57:56.44 ID:atsY76xl0
正直駅周辺は長野駅より栄えてると思う
長野駅とか駅前に少し店あるくらいやし

32: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:58:32.74 ID:0clOt/UW0
長野県の地図ワロタ
ほとんど山で山間部の数少ない平野に街があるやん
no title

39: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:59:02.57 ID:UMd9ZGFUd
no title

美ヶ原
上高地も一応松本市

46: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:59:36.47 ID:9Wtjd36O0
盛りよしっていう洋食屋が美味かった

49: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 20:59:44.49 ID:yw1IB4k10
繁華街に美味い洋食屋があったな
あそこまた行きたい

66: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:00:49.08 ID:uLcUESCa0
>>49
もりよしか?それともたくまか?

69: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:01:17.04 ID:yw1IB4k10
>>66
店名は忘れた
アメリカンな雰囲気の店や

75: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:01:46.57 ID:uLcUESCa0
>>69
じゃあもりよしやな
たくまは民藝調や

74: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:01:44.54 ID:RmNs+G9d0
鶏肉の名物料理があるけど馬刺のほうを食べちゃう

99: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:03:16.49 ID:ndF+TvXz0
山雅のせいでなんでも緑色にしてるイメージ

101: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:03:21.29 ID:W5xQY11d0
山雅ビールとかいう毒々しい飲み物

142: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:06:01.15 ID:VMjnJb3Y0
ワイが1番好きなラーメン屋がある
no title

184: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:08:26.79 ID:eVWrfgVp0
>>142
松本駅の近くの有名なみそラーメンの店な
確かにうまかった

231: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:10:42.97 ID:UMd9ZGFUd
>>184
ここ土蔵を再利用したような見た目の所かな?
よく行列できてるから行ってみようかな

214: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:09:59.52 ID:Iv4aiMq1d
>>142
佐蔵?

264: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:12:32.55 ID:VMjnJb3Y0
>>214
せや
これのために大阪から松本まで行くくらい好きや

144: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:06:10.44 ID:twsQiN1d0
山賊焼がうまい
一歩のがすこ
牛乳パンは胃もたれする

175: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:07:49.19 ID:Gt+W4A6g0
松本は良くも悪くもコンパクトシティなんよな

193: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:08:53.73 ID:sLAe37Cu0
からあげセンターのからあげ旨いよな

220: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:10:11.37 ID:5uL2V+WD0
>>193
ワイは山賊焼とカレー食うわ

208: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:09:43.28 ID:+mj4+rIJ0
東京だがまじで引っ越そうか考えてる
松本と安曇野なら松本?

225: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:10:28.85 ID:LAO9385W0
>>208
安曇野は住むにはさすがに不便やと思う

259: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:12:15.72 ID:vNb+vlrh0
>>208
松本駅から20分も走れば安曇野や
車あるなら対して変わらんぞ

210: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:09:48.56 ID:twsQiN1d0
蕎麦がうまい
松本城と開智学校の間らへんにあるところすき

276: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:13:09.47 ID:yw1IB4k10
安曇野は駅前のレンタルサイクルで2回行ったことあるけど水が死ぬほど綺麗で良いところだわ
水が汲める2階建ての食堂とか土産屋があったところ無くなってたな

232: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:10:43.09 ID:m/HGuXvi0
ワイ道民、長野は名所多いし食べ物美味いし楽しかったからまた行きたい

スポンサーリンク