1: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:55:49.47 ID:DnFhWgY6pXMAS
このサイズで710円
他も高コスパでめちゃくちゃ美味しい
no title

no title

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608832549/

スポンサーリンク

2: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:56:14.71 ID:DnFhWgY6pXMAS
Blue star burgerって言うんやけどまだ一店舗しかないお店や

130: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:18:51.86 ID:2KcTTXLf0XMAS
>>2
1店舗しかないのに覇権ってなんやねん

3: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:56:23.36 ID:DnFhWgY6pXMAS
いつかチェーンになって派遣を取るで

4: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:56:49.16 ID:qnOXK8zm0XMAS
ここ行きたいけど中目にしかないじゃん

5: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:57:06.07 ID:ckMJHiWz0XMAS
全部店が出してる写真やない?
現物みんとなんとも

12: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:58:40.47 ID:DnFhWgY6pXMAS
>>5
Twitterからやけどこれで3段や
no title

132: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:19:14.87 ID:3z7OoQj6pXMAS
>>12
コンビニで売ってそうやな

262: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:38:20.83 ID:KbjqsvIs0XMAS
>>12
こういうポテト好き

11: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:58:02.83 ID:R38R7Zyl0XMAS
展開する時に質落として駄目になりそうやな

13: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 02:59:17.86 ID:DnFhWgY6pXMAS
>>11
でも今は間違いなく安くて高クオリティやで

16: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:00:23.30 ID:DnFhWgY6pXMAS
300円のチーズバーガーも写真詐欺無し
no title

20: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:01:08.88 ID:o5iCV+GR0XMAS
味は美味しかったぞ
冷えてるトマトは入れないほうがいい
持ちかえり専門やし

23: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:01:49.89 ID:DnFhWgY6pXMAS
ボリュームは普通にあるぞ

24: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:02:05.28 ID:DnFhWgY6pXMAS
パティジューシーで美味いんだよなぁ

26: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:02:22.10 ID:DnFhWgY6pXMAS
おまいら一回行ってみろって
アプリ予約で待ち時間ゼロやから

28: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:02:30.02 ID:vJ1opIjfdXMAS
はよ近くに出来てくれ

35: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:04:14.98 ID:v7IlPwUfaXMAS
ハンバーガーってなんで垂直方向にでかくするんやろ
食べにくいやろ
水平方向に大きくすればええのに

49: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:06:32.78 ID:NW/3LAytaXMAS
>>35
見栄えを重視しすぎなんよな

248: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:35:29.94 ID:VkA7O0Th0XMAS
>>35
これほんま分かる
めっちゃ高くして物理的に食べるハードル上げてくる
ハンバーガー関係ないけど二郎とかもそういう物理的なハードルある
食べやすさを考慮してほしい

90: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:14:06.45 ID:l02dMpvddXMAS
ホンマ近くにさえあったらバーキンが最強や
引っ越して無縁になってもうた

94: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:14:26.00 ID:NM+5pfEj0XMAS
最近初めてバーキンでワッパー食ったんやけどまじ美味いな

99: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:15:02.77 ID:YcC8JiIFHXMAS
A&W本土に来いや

110: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:16:44.51 ID:SLglTNHu0XMAS
>>99
それな
ドリングも現地サイズのままで頼むやで~
グルグルポテトも

118: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:17:18.78 ID:5zNj7sbZ0XMAS
チェーン化したら仕入れコストは下がってもロイヤルティで原価率下がって結局不味くなりそうやな

131: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:19:00.39 ID:KOpEl2PH0XMAS
>>118
値上げもするやろな

187: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:26:14.50 ID:bNnDyUTzdXMAS
現金払い出来なくて草
年寄り見捨てんのかよ

224: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:31:07.46 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>187
ええ、意識高過ぎぃ!

260: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:38:14.13 ID:C5cpYP/HaXMAS
この形式だったら冷めてもオッケーなサンドイッチのほうが絶対にいい
まあサンドイッチで客は釣れんからバーガーなんやろけど味にこだわったって印象はない
だから売り文句が原価率

326: 名無しの旅人 2020/12/25(金) 03:52:28.56 ID:QT7b8TBu0XMAS
原価率で推せば情報食ってるやつが来るからな
この原価率やぞ絶対うまいわ!いうて

スポンサーリンク