1: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:16:49.61 ID:3JS3Tz5Vp
どの県とは言わんが
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601644609/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:17:18.70 ID:8AQVuqA00
博多から遠すぎで草
5: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:18:09.71 ID:Y50YEMf0p
お前らマンゴー禁止な
6: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:18:20.22 ID:uwuM5ixn0
今でもテレビ二局しかないの?
12: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:19:14.79 ID:TNbeoSpvM
>>6
ケーブル乞食でテレ東以外は見れるぞ
ケーブル乞食でテレ東以外は見れるぞ
11: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:19:08.86 ID:tiMOc/Bv0
陸の孤島すぎて行く機会がない
13: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:19:29.97 ID:LILeDZm40
ワイ大分県民、宮崎佐賀と最下位争いに震える
21: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:21:05.85 ID:34zBLXiLp
九州一周旅行した時宮崎県だけスルーしたわスマンな
25: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:22:44.36 ID:pfWErIcg0
大分長崎鹿児島はすぐ行けるけど宮崎はキツい
32: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:24:04.94 ID:xCam7PM5d
宮崎は釣り天国やで
38: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:24:37.23 ID:i1ApJIVb0
キャンプシーズンには街にプロ野球選手がゴロゴロいるんやぞ!
42: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:25:13.53 ID:Xc7D/kek0
訛りが絶対治らんらしいな
61: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:28:01.86 ID:i1ApJIVb0
>>42
ジョニーとかいまだに訛ってるしな
ジョニーとかいまだに訛ってるしな
50: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:26:25.60 ID:7gJMCyEA0
交通の便が悪すぎるわ宮崎
55: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:27:23.83 ID:a1gr0Q3s0
宮崎はメシ美味いのに安いし、人が優しくて好きだよ
64: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:28:21.41 ID:YD/59E9Y0
宮崎住んだことない奴らも叩いとるんやろけど住んでみたらわかるで宮崎はクソや飯はうまい
75: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:29:15.93 ID:5Kuq9O8Ha
高千穂峡
ここだけ黒川温泉行った時に車で行ってきたわ
遠かったけどよかった
ここだけ黒川温泉行った時に車で行ってきたわ
遠かったけどよかった
77: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:29:19.14 ID:EhKETSraa
宮崎はアウトドア好きなら天国や
海山川全部良いところある
海山川全部良いところある
84: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:29:54.89 ID:uI5W49u+0
宮崎旅行行ったときみんな親切やったから好き
94: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:31:15.72 ID:ZwFzk5qAd
チキン南蛮を産んだ功績はでかい

116: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:33:28.25 ID:Ke69RlDG0
ワイ九州制覇民どこも捨てがたい
福岡:ラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子
佐賀:嬉野豆腐、佐賀牛、呼子いか、丸ぼうろ
長崎:角煮、ちゃんぽん、肉まん、あごだし、カステラ
大分:とり天、やせ馬、温泉玉子、中津唐揚げ
熊本:馬刺、熊本ラーメン、辛子蓮根、赤牛、田楽
宮崎:チキン南蛮、地鶏、チーズ饅頭、マンゴー
鹿児島:黒豚、白熊、さつま揚げ、さつま芋
福岡:ラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子
佐賀:嬉野豆腐、佐賀牛、呼子いか、丸ぼうろ
長崎:角煮、ちゃんぽん、肉まん、あごだし、カステラ
大分:とり天、やせ馬、温泉玉子、中津唐揚げ
熊本:馬刺、熊本ラーメン、辛子蓮根、赤牛、田楽
宮崎:チキン南蛮、地鶏、チーズ饅頭、マンゴー
鹿児島:黒豚、白熊、さつま揚げ、さつま芋
124: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:34:20.75 ID:r/AmCna7r
>>116
チーズ饅頭めっちゃ好きやわ 久々に食べたなってきた
チーズ饅頭めっちゃ好きやわ 久々に食べたなってきた
145: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:36:04.43 ID:6eW54ohm0
ワイのとこはまだ電車も高速も通っとったからマシやったけど県外出てヤバさに気づいたわ
159: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:37:00.24 ID:opRa8+fJ0
203: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:40:30.23 ID:5Kuq9O8Ha
>>159
すまん
高千穂峡で金使ったの駐車場代だけだわ
後は黒川温泉でゆっくりさせてもらいました…
すまん
高千穂峡で金使ったの駐車場代だけだわ
後は黒川温泉でゆっくりさせてもらいました…
257: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:43:46.38 ID:jQ3zbQq+0
宮崎は純粋に移動がダルい
304: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:46:49.46 ID:G/h5LSplH
でも宮崎空港って立地がいいよね(立地がいいとは言ってない)
387: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:51:34.29 ID:td0/68eXd
宮崎って餃子よく食うんか?
ついさっきテレビで特集してたで
美味そうやった
ついさっきテレビで特集してたで
美味そうやった
401: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:52:40.37 ID:u1KVZ0K50
>>387
丸岡の餃子旨いよ。宇都宮のみんみんとかより好き
丸岡の餃子旨いよ。宇都宮のみんみんとかより好き
440: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:55:15.84 ID:Ke69RlDG0
>>401
丸岡の餃子美味いよな
あの加減知らずのにんにくっぷりが好きやわ
あと添付の焼き方に従えばちゃんと羽根つきでパリパリなるとこ
丸岡の餃子美味いよな
あの加減知らずのにんにくっぷりが好きやわ
あと添付の焼き方に従えばちゃんと羽根つきでパリパリなるとこ
393: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:52:00.76 ID:XEiGhPYD0
宮崎はクソ田舎やけど野球のキャンプ地やったりキムタクの別荘あったりオンリーワン感ある
394: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:52:04.48 ID:6eW54ohm0
宮崎おると時間がゆっくりに感じる
423: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:54:07.65 ID:wozOWfG00
宮崎は日南で海遊びするとこやぞ
481: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:57:20.22 ID:W5D+/QEj0
519: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 22:59:56.81 ID:yGKMzyCw0
>>481
ここ昔走ったわ
途中で超激レア標識の「警笛区間」を見たのがいい思い出
ここ昔走ったわ
途中で超激レア標識の「警笛区間」を見たのがいい思い出
597: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 23:06:15.85 ID:cnPOAHHn0
宮崎って牛肉鶏肉の名産地だぞ
俺の親が宮崎産鶏肉の焼き鳥好きで食ったんだが
めちゃくちゃ美味くてビックリした
これをいらない県とか言ってるのはホントもったいない
俺の親が宮崎産鶏肉の焼き鳥好きで食ったんだが
めちゃくちゃ美味くてビックリした
これをいらない県とか言ってるのはホントもったいない
620: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 23:08:09.29 ID:/KW6dIJi0
中洲のみやちく行ったことあるけどマジで美味くて感動した
631: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 23:08:41.16 ID:uYjsQKxX0
宮崎市 延岡市 都城市 日南市 日向市 えびの市 高千穂町と宮崎は意外に知名度のある市が多い
553: 名無しの旅人 2020/10/02(金) 23:02:18.46 ID:Ke69RlDG0
宮崎は4回ぐらいしか行ったことないけどすごいいいとこやで
飯美味いし、観光スポットも多い、泊まるとこ安い
野菜も質が良くて安いからいつも大量に買って帰るわ
飯美味いし、観光スポットも多い、泊まるとこ安い
野菜も質が良くて安いからいつも大量に買って帰るわ
スポンサーリンク
コメントする