1: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:39:56.46 ID:LtnwS7Hw9
JR東海、年末年始に系列ホテルで5千室キャンセル発生
2020年12月23日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNDR6R9GNDROIPE018.html?iref=comtop_BreakingNews_list
JR東海の金子慎社長は23日、グループが運営する名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)で、12月16日~1月11日の予約について5200室分のキャンセルがあったと明らかにした。新型コロナウイルスの感染が再拡大し、政府の「Go To トラベル」が停止された影響とみられる。
同ホテルの稼働率は11月が71%だったのに対し、12月1~20日は58%まで下がっているという。金子社長は名古屋市内で開いた会見で「(全体の客室が)800室弱のホテルなので相当なボリュームのキャンセルが出ている」と話した。
2020年12月23日 22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNDR6R9GNDROIPE018.html?iref=comtop_BreakingNews_list
JR東海の金子慎社長は23日、グループが運営する名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)で、12月16日~1月11日の予約について5200室分のキャンセルがあったと明らかにした。新型コロナウイルスの感染が再拡大し、政府の「Go To トラベル」が停止された影響とみられる。
同ホテルの稼働率は11月が71%だったのに対し、12月1~20日は58%まで下がっているという。金子社長は名古屋市内で開いた会見で「(全体の客室が)800室弱のホテルなので相当なボリュームのキャンセルが出ている」と話した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608737996/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:41:49.26 ID:1OUGgrDS0
マリオットアソシアホテルはなかなか良いホテルだったな。ルームサービスでカレーの大盛り頼んだらごはんてんこ盛りだったわ(笑)
7: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:43:28.89 ID:hrME1WRe0
gotoやめても何にもならんぞ
こうやってホテル、飲食店、交通系等が黙ってパンチをもらうだけだ
CAさんもどんどん仕事を変えなきゃね
こうやってホテル、飲食店、交通系等が黙ってパンチをもらうだけだ
CAさんもどんどん仕事を変えなきゃね
17: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:51:02.18 ID:dg2axQp/0
コロナ患者の収容施設になれば、空室はあっという間に埋まるよ。
18: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:51:58.19 ID:8t8zvwqZ0
なら値引きすれば
禁止じゃないよ
割引やめたからやめただけ
禁止じゃないよ
割引やめたからやめただけ
24: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:56:07.37 ID:5Ag1EGSz0
コロナ患者か濃厚接触までは当たらない人を収容すればいい
うちの会社は濃厚接触とは判定されなかった人を自主的にホテルに隔離してるよ
うちの会社は濃厚接触とは判定されなかった人を自主的にホテルに隔離してるよ
25: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 00:56:19.29 ID:szwAjpQ80
個人的には高速道路のパーキングエリアに安ホテルほしい
チェックインは24時間お願いしたい
淡河、尼御前あたりで
チェックインは24時間お願いしたい
淡河、尼御前あたりで
31: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:00:09.23 ID:E0Lc8eFY0
JR東海なんてまだマシじゃね、一応新幹線もあるんだし
その他のJR北海道とか四国とか大丈夫なんやろか。。。
その他のJR北海道とか四国とか大丈夫なんやろか。。。
35: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:01:46.90 ID:eiLZk8Tl0
>>31
マシって言うか日本で1番ドル箱路線で稼ぎまくってたとこが赤字に転落したってことは全てのJRがヤバイってことだよ
マシって言うか日本で1番ドル箱路線で稼ぎまくってたとこが赤字に転落したってことは全てのJRがヤバイってことだよ
41: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:03:49.45 ID:cjysSGA40
医療崩壊してもいいから経済回しとけ
というのがGOTOの趣旨
そういうのに乗っかる人はそもそも倫理観が崩壊してるから
GOTOなくなった途端にキャンセルするのは当然
というのがGOTOの趣旨
そういうのに乗っかる人はそもそも倫理観が崩壊してるから
GOTOなくなった途端にキャンセルするのは当然
46: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:05:44.65 ID:+Gn9NU3s0
割引停止で5000件キャンセルとか乞食キャンペーンすげーなw
国民が緩むのも当然じゃねーかw
国民が緩むのも当然じゃねーかw
51: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:07:08.97 ID:h8KhS9G70
結局ホテルや旅館に大迷惑かけるGoto乞食共な
64: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:17:39.69 ID:+pdq0s900
50%のキャンセル料をもらえて、コストは0なんだろ
69: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:21:24.66 ID:+6LVoIJL0
たんまり内部留保してんだろ
77: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:27:27.75 ID:20wavy/C0
キャンセルされた所でこのクラスのホテルは埋まるだろう
82: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:28:56.31 ID:+6gWzlYf0
みんなけっこう利用してたんだな、一回も使ってない俺は損してるのと同じか?
86: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 01:32:36.39 ID:20wavy/C0
>>82
何処にもいかないのが一番お金は貯まるから使わない方が気楽でしょ
何処にもいかないのが一番お金は貯まるから使わない方が気楽でしょ
103: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 02:05:29.18 ID:MVWSgbHf0
gotoなくてもふつうに料金払えば行けるんだけど…
こういうの聞くと、gotoがやってることって移動の敷居を下げてるだけにしか思えん
こういうの聞くと、gotoがやってることって移動の敷居を下げてるだけにしか思えん
104: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 02:07:18.17 ID:a3pwG+N20
>>103
完全に不要不急の外出・遠出を促してるよな
完全に不要不急の外出・遠出を促してるよな
108: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 02:19:59.69 ID:MVWSgbHf0
>>104
不要不急の外出してもいいと思ってんだけどね
結局のとこ、不要不急の外出をしたくてしていたわけではなく、安いから行ってただけっていうのがなんともね
通常料金なんだから、gotoなくても旅行するわというやつが少なすぎる=安いからって理由でリスクを無視してるやつがおおかっただけなんだなと
不要不急の外出してもいいと思ってんだけどね
結局のとこ、不要不急の外出をしたくてしていたわけではなく、安いから行ってただけっていうのがなんともね
通常料金なんだから、gotoなくても旅行するわというやつが少なすぎる=安いからって理由でリスクを無視してるやつがおおかっただけなんだなと
111: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 02:29:13.79 ID:a64shmLF0
それだけ人の動きが減るんだから喜ばしいことじゃないか
123: 名無しの旅人 2020/12/24(木) 03:27:07.25 ID:vRqaXYnd0
別に、Gotoキャンペーンが中止になるだけで旅行自体は禁止されてないわけだから、
キャンペーン適用と同等価格で宿泊料金を設定するように観光庁からホテル旅館に指示すれば良いだけじゃないの。
地域クーポンはなくていい。
あと宿や土産物店から旅行代理店への送客手数料の支払い廃止を閣議決定の上で通達。これなら宿泊施設は延命できそう。
キャンペーン適用と同等価格で宿泊料金を設定するように観光庁からホテル旅館に指示すれば良いだけじゃないの。
地域クーポンはなくていい。
あと宿や土産物店から旅行代理店への送客手数料の支払い廃止を閣議決定の上で通達。これなら宿泊施設は延命できそう。
スポンサーリンク
コメントする