1: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:37:27.92 ID:Q5v7tM8ia
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608547047/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:37:52.06 ID:m4j2vMPdM
店によって差がありすぎ
3: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:38:07.97 ID:TpZQwWzaa
最寄りの潰れたんや…
5: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:38:20.61 ID:cMnvDVvM0
ええやん!
9: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:38:31.12 ID:cMnvDVvM0
これはいいね
11: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:38:35.77 ID:cMnvDVvM0
美味そう
13: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:38:42.88 ID:LCrSpnfN0
わかる
まじこれでいい
まじこれでいい
24: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:39:20.96 ID:i3IWTus+a
スーパーで売ってたこいつの生麺はうまかった
41: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:40:33.63 ID:cMnvDVvM0
この手のスレで初めてこういうのでよかったわ
43: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:40:38.67 ID:jyObpaF20
大勝軒って実はつけ麺より普通のラーメンの方がうまいよな
44: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:40:41.99 ID:LCrSpnfN0
量もあるからがっつり食った感ある
87: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:42:52.61 ID:d30RB5s4p
>>44
大盛だと結構ヤバイ量出てくるよな
店によってはほんまにえぐい
大盛だと結構ヤバイ量出てくるよな
店によってはほんまにえぐい
52: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:41:08.91 ID:dQ1ZfQEK0
60: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:41:34.07 ID:obUW6Q4P0
>>52
ワイもこれやわ
ワイもこれやわ
64: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:41:48.43 ID:vgt6tSB3d
>>52
こっちが本物や
こっちが本物や
65: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:41:49.07 ID:88yiKy9/0
>>52
永福町やな
永福町やな
58: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:41:29.24 ID:88yiKy9/0
大勝軒は店によって当たり外れ激し過ぎる
77: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:42:33.17 ID:wySXbwxrr
山岸さんが優し過ぎて暖簾分けしてクオリティの差が出まくったんだよな
113: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:43:50.51 ID:D0WaRc5sa
たまに食いたくなって食うとこんなもんだな…ってラーメン
119: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:44:17.41 ID:2tIdiwrx0
東池袋の先代、永福はよかったよ
でも分家はダメだ
でも分家はダメだ
132: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:44:49.67 ID:cFsQIi6DM
このスレだけに教える
東京の学芸大学駅近くにあるラーメン屋はうまいぞ
あえて店名は書かないが、東京に行ったら寄ってほしい
店は狭いからそこは注意
東京の学芸大学駅近くにあるラーメン屋はうまいぞ
あえて店名は書かないが、東京に行ったら寄ってほしい
店は狭いからそこは注意
153: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:46:04.69 ID:ztez+IfHa
>>132
モンゴメリーやろ
モンゴメリーやろ
170: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:46:47.46 ID:y0GkikWO0
ググったら中野大勝軒がつけめんの元祖みたいやな
一時期ここで結構食ってたわ
一時期ここで結構食ってたわ
198: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:48:32.14 ID:oBWzfN6z0
213: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:49:29.91 ID:AWZmHTKXa
>>198
麺助うまいよなあ
麺助うまいよなあ
230: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:50:23.72 ID:sAkwh9CX0
北千住の大勝軒どう?
248: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:51:38.36 ID:X9X4C5UWd
>>230
めちゃめちゃ普通
量は多いので満腹感はある
めちゃめちゃ普通
量は多いので満腹感はある
236: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:50:32.45 ID:G95jg7Di0
風味が強いとんこつベースに逃げる数多のつけ麺屋へのアンチテーゼとして大勝軒には頑張ってほしい
249: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:51:40.41 ID:On3pEbAm0
町田の大勝軒潰れたろ
278: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:53:37.98 ID:88yiKy9/0
>>249
町田の大勝軒好きやったな
町田にはうまいラーメン屋多いからな
町田の大勝軒好きやったな
町田にはうまいラーメン屋多いからな
371: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 20:01:23.20 ID:xFVxS9ygH
>>249
くそみたいな家系よりよっぽど美味しかったわ
くそみたいな家系よりよっぽど美味しかったわ
264: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:52:14.90 ID:G95jg7Di0
横浜駅の大勝軒には休みの日には毎日と言っていいほど行ってたわ
でも隣のたまがったって店の方が行列できてたな
でも隣のたまがったって店の方が行列できてたな
294: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:54:41.17 ID:vPEac2YB0
305: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:55:32.54 ID:WSOhwOOM0
323: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:57:30.40 ID:3rcRbLo4p
245: 名無しの旅人 2020/12/21(月) 19:51:19.49 ID:C1eyTlF30
大勝軒たまに食べたくなるよな
スポンサーリンク
コメントする