1: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:58:13.42 ID:4KvJnWDk0
降るじゃん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608389893/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:58:53.13 ID:iOXQEIba0
※長岡市よりは
3: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:59:36.91 ID:ht/WGMJH0
全国民がイメージで思ってるよりは降らないって意味やぞ
特に新潟市
特に新潟市
4: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:59:47.43 ID:TNf23YaNH
新潟って豪雪地帯ちゃうの
33: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:05:30.29 ID:DvRgxvYp0
>>4
新潟市だけピンポイントで豪雪を免除されてる
佐渡ガードって言われてるな
新潟市だけピンポイントで豪雪を免除されてる
佐渡ガードって言われてるな
41: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:05:57.41 ID:8u751Uke0
>>33
いうて周辺が世界的に見て超ダントツなだけで新潟も普通に豪雪地帯や
いうて周辺が世界的に見て超ダントツなだけで新潟も普通に豪雪地帯や
7: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:00:20.99 ID:P2ySlE7za
新潟市は降らない(当社比)
9: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:01:05.34 ID:6HKLM/QAd
近隣と比べると平野部やから降らんってことやぞ
平野部の中ではかなり降る方や
平野部の中ではかなり降る方や
13: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:01:57.24 ID:CBwf2IcQ0
信号が縦のとこはそれだけで察する
15: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:02:06.85 ID:2N7oL7zmH
あくまで県内比やろ
県内の降るところはやべー振り方するし
県内の降るところはやべー振り方するし
20: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:03:06.77 ID:z3/P7cNa0
>>15
言うて湯沢だの津南だの妙高は降らんと商売出来んし
言うて湯沢だの津南だの妙高は降らんと商売出来んし
17: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:02:16.53 ID:vU1FzoUW0
長岡仕事で何度か言ったけど絶妙に寂れてる中でめっちゃ雪降ってる感じ好きやったわ
飲み屋入ってほっこり一息つく感じ
飲み屋入ってほっこり一息つく感じ
19: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:03:06.12 ID:PF+TOxSj0
日本海側ではめっちゃ降らない方だけど太平洋側の降る方よりは降るという微妙な位置なんだよ分かれよ
38: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:05:40.02 ID:6HKLM/QAd
>>19
これやな
これやな
21: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:03:14.13 ID:UVxxGke50
今年と三年前どっちの方が雪ひどいの?
27: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:04:11.80 ID:Ij/VNoK10
>>21
今のところ3年前やな
魚沼は知らん
今のところ3年前やな
魚沼は知らん
22: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:03:15.21 ID:WnIv5NnTa
4大雪降らない詐欺都市
新潟
松本
仙台
甲府
新潟
松本
仙台
甲府
30: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:04:43.33 ID:YprkKYBYa
>>22
仙台はまじで積雪量の数字で東京と大差ないやろ
中心部に限ってはやけどな
西の人がおらん山の方はお察しや
仙台はまじで積雪量の数字で東京と大差ないやろ
中心部に限ってはやけどな
西の人がおらん山の方はお察しや
28: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:04:28.05 ID:f1Cx8qmn0
新潟県って長岡が第2の市って時点で終わってるよな
50: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:07:09.41 ID:z3/P7cNa0
>>28
ほんとそれ
長岡とかマジで何もない空虚な街やからな
27万いながら観光何もなし、寺泊あるくせに高級寿司屋すらなし
ケチな商人の街やからまともな飯屋がなくラーメン屋しか育たないゴミの街や
ワイの生まれやけどな
ほんとそれ
長岡とかマジで何もない空虚な街やからな
27万いながら観光何もなし、寺泊あるくせに高級寿司屋すらなし
ケチな商人の街やからまともな飯屋がなくラーメン屋しか育たないゴミの街や
ワイの生まれやけどな
53: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:07:47.42 ID:Ij/VNoK10
>>50
は、花火があるから
は、花火があるから
60: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:08:48.68 ID:UVxxGke50
>>50
数年前住んでたけど一周まわって好きになったわ
数年前住んでたけど一周まわって好きになったわ
36: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:05:35.80 ID:Yc/XXbgk0
雪国の雪降るは積もるって意味だからね
ちらつくだけで雪カウントやぞ
ちらつくだけで雪カウントやぞ
40: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:05:51.83 ID:NNHAk2F1d
46: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:06:33.21 ID:EQrHFl+50
風が北西やと佐渡が雲分断してちょうど新潟市には当たらんのやと
ニュースでやってた
ニュースでやってた
76: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:10:38.91 ID:zbZtuRWXa
新潟の雪が降らないアピールは東北じゃないアピールやぞ
よく勘違いされるからな
かと言って北陸甲信越の括りもあれだが
よく勘違いされるからな
かと言って北陸甲信越の括りもあれだが
84: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:11:13.49 ID:mCKMUb7M0
新潟市民の言う降らないが
関東にそのまま降ったらあらゆる交通機関がストップするからな
関東にそのまま降ったらあらゆる交通機関がストップするからな
93: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:12:43.69 ID:zIaFUXfX0
旧新潟市は降らない
倍に膨らんだから降るとこも新潟市になった
倍に膨らんだから降るとこも新潟市になった
96: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:13:01.91 ID:s07zdElz0
新潟市しばらく行ってへんけど中心部の寂れ具合ちっとは改善したんか?
102: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:13:44.34 ID:F9qmMVt20
>>96
最後に行ったの年始やけどその時はダメみたいですね…
駅は新しくなるらしいけど
最後に行ったの年始やけどその時はダメみたいですね…
駅は新しくなるらしいけど
110: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:14:41.99 ID:ur5Fe+Y30
>>96
人通りは万代周辺が一番やな
古町は人少ない
人通りは万代周辺が一番やな
古町は人少ない
113: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:15:02.37 ID:z3/P7cNa0
>>96
三越がなくなったで
なおヴィトンティファニーロレックスあたりが伊勢丹に移籍してきて周りの医者みんな喜んでる模様
三越がなくなったで
なおヴィトンティファニーロレックスあたりが伊勢丹に移籍してきて周りの医者みんな喜んでる模様
97: 名無しの旅人 2020/12/20(日) 00:13:24.32 ID:r4AYE4Z1d
新潟のタレカツはクソ美味いよな
政ちゃんってとこ毎週行ってたわ
政ちゃんってとこ毎週行ってたわ
スポンサーリンク
コメントする