1: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:17:33.16 ID:Zi/GEDHjp
GoTo停止でも「35%割引」継続 星野リゾートなど、独自の対応に乗り出す

https://news.yahoo.co.jp/articles/d51247d32d401445c79e1aacaa352fc4aa1fe153

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608067053/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:17:51.98 ID:Zi/GEDHjp
Go Toトラベル事業について、政府は年末年始期間の一時停止を発表したが、星野リゾートなどは、予約時のままの料金で滞在してもらおうと、独自で35%割引を行うことを発表した。

医療状況がひっ迫している中で様々な意見も出ているが、ホテル側は、客には新型コロナウイルスの感染対策を徹底してもらうと説明している。

4: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:18:04.60 ID:Zi/GEDHjp
■「旅の不要不急度は客によって異なるため、キャンセルも含めて対応する」

菅義偉首相がGo Toの一時停止を表明してから一夜明けた2020年12月15日。星野リゾートから東京都内のホテル宿泊者に来たという1通のメールがツイッター上に投稿され、話題になった。

そこでは、停止期間であっても、公式サイトですでに予約していた客には35%割引のままで宿泊できると明確にうたっていたからだ。

実は、政府がGo Toの取り扱いを再検討していた2020年11月21日ごろ、同社からは今回のことを予告するようなメールが来たとツイッターで話題だった。Go Toの中断が決まっても、公式サイトで予約した客には35%割引で宿泊できるよう検討していると説明されていた。

6: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:18:31.34 ID:Zi/GEDHjp
Go To一時停止発表後、星野リゾート以外にも、独自に35%割引を行うとツイッター上などで告知するホテルもいくつか出てきた。

沖縄県石垣市内のリゾートホテル「THIRD石垣島」では12月15日、客に感染対策への協力を求めたうえで、Go To停止期間でも35%割引で宿泊できる「年末年始独自割引プラン」を販売すると公式サイトで発表した。このホテルでは11月24日、Go Toの地域制限がある客でも公式サイトからの予約なら35%割引で宿泊できると公式ツイッターで発表しており、その試みを拡大した形だ。

7: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:18:47.95 ID:xIac1osx0
既にホテル、航空券ぎ下落しててgoto割引後の値段で予約できるわ
たぶんまだ下がるからそこで予約するわ

10: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:19:14.44 ID:3ypuDJ520
35%引けるなら最初から税金の補助いらんのでは・・・?

16: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:20:33.17 ID:xIac1osx0
>>10
とりあえずキャッシュ得るためやぞ

12: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:19:46.49 ID:wD9/DrZ+0
ホテルに泊まるような人種なんてセレブとか金持ちしかいないんだから値引きなんぞしなくてもいいんだぞ

14: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:20:15.11 ID:vcoXSvX20
>>12
貧乏人も最後の思い出よろしくで行くからな

13: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:20:06.87 ID:anphfsmQr
そんなに客来ないんか

15: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:20:27.45 ID:ZbC1eLe3M
あーこれキャンセルだと旅行会社からホテルに金行かないんだわ
キャンセル料の補填は旅行会社の総取り

133: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:49:46.53 ID:WsIvHobp0
>>15
準備してた旅館とかにいくと思ってたわ

138: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:51:50.72 ID:SF3SGJ750
>>15
そういうことだろうな
実際ホテルは一週間前とか3日前じゃなきゃキャンセル料請求せんし

165: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 07:04:39.14 ID:h02BC9OJ0
>>15
そら二階が旅行代理店に金ばら撒くための政策やし

18: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:21:03.61 ID:9HdKDBJWd
旅行は贅沢品だから値引きしちゃ意味無いやろ

20: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:22:13.73 ID:WsEq1rpPp
国「叩かれたからGotoやめるわ」
ホテル「35%こっちで値引きしちゃえばええわ」
利用者「安くなってるからええわ」

もう上も下もコロナなんてどうでもええんやな
Gotoなんてやめてみんな好きにしろでええやん

36: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:24:59.10 ID:xIac1osx0
>>20
停止した理由が支持率やからな
政府としては旅行して欲しいの変わらんし、そこ考えたら利用者側は遠慮する必要なんてないわな

22: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:22:26.92 ID:DNMqUomQ0
遅すぎたし突然すぎるんよ

26: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:23:16.73 ID:G54LxuKC0
リブマックスホテルは予約済みの場合クーポン分も乗せて50%引き

28: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:23:31.00 ID:6jOV5knJ0
意識高い系が好きそうな星野

29: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:23:56.11 ID:hKlqKMIvp
新幹線は値引きされないからキャンセルするわ

31: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:24:10.96 ID:xxZmMd1SM
そんな割引できる体力あるのにGOTOで逆呼ぼうとしてたんか?

34: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:24:43.27 ID:rc6ZgjMA0
結局下げられるのバラしてどうすんだ?
もうその価格でしか来ねえぞ

47: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:27:09.38 ID:9KMium7NM
支援策のはずなのに余計に観光業きつくなってないか

48: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:27:13.21 ID:RazXJk+Tr
GOTO止まった程度でキャンセルする旅行なんて最初から計画しなければええのに

51: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:27:30.11 ID:5TAWS4Pm0
>>48
ほんこれ

61: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:29:42.97 ID:FLunFq5n0
>>48
ほーんとこれ
止めるやつなんていねえよ

105: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:40:04.54 ID:wSSpEN7S0
>>48
分不相応の高級旅館予約したんやろ

そもそもこの政策高級旅館ほど恩恵あるし

55: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:28:26.39 ID:xxZmMd1SM
GOTOでめちゃ潤ったのってたくさん客取れた大きめな宿と旅行代理店やろ?
ちっこいとここそ体力ないんやからそう言うとこ助ける政策とれや

70: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:30:56.37 ID:QtBgREZH0
>>55
大手に枠が沢山振られたけどそれでも尚大手の枠が早く終わった結果枠自体取り払ってたもんな

67: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:30:20.34 ID:Avl0uAfS0
こういう事したとこはGoTo再開時には排除してくれや

73: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:31:12.24 ID:xxZmMd1SM
テレビでインタビューに
GOTO利用して旅行しようとしてました。急に中止は困りますねと答えたあとに
気軽に旅行したりする意識の低い人がいるからこんな風になったとか答えてた姉ちゃんおって
気軽に旅行する奴ってお前のことやろこいつアホかと思ったわ

93: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:35:14.63 ID:buVuHShFp
>>73
これも草

不安の声は観光客からも。東京タワーを家族で訪れていた静岡県西伊豆町の会社員芹沢喜市さん(65)は「用事があったので上京したが、本当は気が進まなかった。(トラベル事業は)取りやめて様子を見た方がいい」と話し、「もっと早く決めるべきだ。人の命より経済優先でやめたくない政府の姿勢が透けて見える」と対応の遅れを批判した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201215-00000015-jij-soci

97: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:36:33.47 ID:xxZmMd1SM
>>93
用事だけ済ませたらさっさと帰ればええのにわけわからんな

157: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:57:54.33 ID:SF3SGJ750
>>93
東京タワーにわざわざ静岡から来といてこの言い様かw

83: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:33:18.98 ID:Hl5Y2E6Ep
3月末に大阪いく必要あるからそれまでにコロナ終わってgoto継続しててくれや

115: 名無しの旅人 2020/12/16(水) 06:42:35.16 ID:El94Zkje0
むしろgotoのおかげで普段から高いとこ泊まってる奴らは迷惑よな
普段来ない客層が来ちゃうし

スポンサーリンク