1: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:05:27 ID:tTY
盛岡市
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602608727/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:05:49 ID:YQE
新潟市
4: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:08:01 ID:57d
岡山
5: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:08:31 ID:H1s
静岡
7: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:09:06 ID:BKn
>>5
これはワイも感じたわ
歓楽街とか人通りがすごかった
これはワイも感じたわ
歓楽街とか人通りがすごかった
11: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:10:47 ID:DKu
名古屋!
34: 名無しの旅人 20/10/14(水)04:03:03 ID:oYV
>>11
むしろ期待外れの代表やろ
むしろ期待外れの代表やろ
16: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:13:00 ID:tFj
京都
19: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:21:00 ID:odE
高松市
21: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:21:42 ID:S19
弘前
24: 名無しの旅人 20/10/14(水)02:30:02 ID:odE
東北は過小評価から入るからか想像より都会な街多いな。
盛岡秋田郡山
盛岡秋田郡山
29: 名無しの旅人 20/10/14(水)03:57:32 ID:GgW
>>24
東北は低いハードル越えるくらいはあるよな
東北は低いハードル越えるくらいはあるよな
30: 名無しの旅人 20/10/14(水)03:58:45 ID:KXh
秋田とか駅前死んでる印象しかないなぁ
繁華街と駅が離れてるパターンか?
繁華街と駅が離れてるパターンか?
36: 名無しの旅人 20/10/14(水)04:16:52 ID:odE
>>30
秋田は駅前めっちゃ都会だったけどな。
繁華街が駅かは離れてるのは盛岡
秋田は駅前めっちゃ都会だったけどな。
繁華街が駅かは離れてるのは盛岡
40: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:00:19 ID:hLQ
>>30
秋田駅周辺は栄えてたで
秋田駅周辺は栄えてたで

31: 名無しの旅人 20/10/14(水)03:59:40 ID:Pbd
盛岡なんてちょっと歩けばそこらの田舎と変わらねえ
37: 名無しの旅人 20/10/14(水)05:35:36 ID:j5O
京都 ビルとかないとおもってた
39: 名無しの旅人 20/10/14(水)07:16:42 ID:odE
>>37
京都も河原町周辺は大都市そのものだったな
京都も河原町周辺は大都市そのものだったな

41: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:05:36 ID:F5D
ビルで判断する人も繁華街で判断する人もいるんやね
42: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:07:26 ID:Qz9
山口市を見たあとの他の山口の市
46: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:18:38 ID:FEl
静岡はガチ
50: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:19:49 ID:AwO
>>46
静岡駅前か?そんな都会感あったかなあ
静岡駅前か?そんな都会感あったかなあ
52: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:22:39 ID:hLQ
>>50
静岡は静岡市もだけど浜松市あったり県としてみても見所あるのが良いわ
静岡は静岡市もだけど浜松市あったり県としてみても見所あるのが良いわ
55: 名無しの旅人 20/10/16(金)04:15:04 ID:FgM
大したことないのに周りがド田舎すぎて都会に見える街はあるね
51: 名無しの旅人 20/10/16(金)03:20:05 ID:LfV
富山と新潟やな
金沢は予想通りって感じやったが
金沢は予想通りって感じやったが
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
都会なのは否定せんけど京都に東京みたいな都会さは求めてない
コメントする