1: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:40:08.30 ID:DOUYz4lIa1111
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605069608/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:40:39.50 ID:lHRzPrM8d1111
常識やろ
小学生か?
小学生か?
4: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:41:08.51 ID:7baXvSmZ01111
兵庫県もな
7: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:41:22.47 ID:ev6FLlSla1111
草
8: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:41:29.82 ID:1Kx9e2tF01111
舞鶴とか知らんの? 天橋立とか
16: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:42:33.30 ID:6O13bqUA01111
福知山とか宮津って言うほど京都か?
18: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:42:40.64 ID:nZrFFb9b01111
京都といえば洛中を想像するからな
まして北のガチド田舎なんか想像だにできひん
まして北のガチド田舎なんか想像だにできひん
47: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:45:27.83 ID:r79T23hXa1111
舞鶴はまだしもさらに北のほうはマジでわからん
57: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:46:28.27 ID:c6piiS1301111
むしろ京都人は亀岡を日本海側だと思ってるわ
73: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:48:23.83 ID:dYhEgVu+01111
京都人でも舞鶴なんてほぼイカンやろ
192: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:03:57.78 ID:FJe1UxUc01111
>>73
蟹食いに行くぞ
蟹食いに行くぞ
87: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:50:31.77 ID:lHRzPrM8d1111
北部とか亀岡でギリやろ
園部とかマジで最果て感やばい
園部とかマジで最果て感やばい
92: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:50:57.33 ID:MKmFDFUB01111
兵庫と京都の上の方なにがあるんや
284: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:13:00.44 ID:/05i/3+nM1111
>>92
兵庫北はカニ
京都北は赤レンガ倉庫とか引き上げ記念館
兵庫北はカニ
京都北は赤レンガ倉庫とか引き上げ記念館

119: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:53:54.17 ID:mWAQuX/a01111
兵庫と京都が日本海に面してるのが
どうもピンと来ないの何でやろな
舞鶴とか普通に遠いからやろけど
どうもピンと来ないの何でやろな
舞鶴とか普通に遠いからやろけど
130: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:54:43.91 ID:Ebyhs6gU01111
>>119
都市の位置やろ
姫路、神戸、尼崎、京都
都市の位置やろ
姫路、神戸、尼崎、京都
120: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:53:58.11 ID:pRimf3bI01111
131: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:55:00.05 ID:6O13bqUA01111
観光客わい「なんで右京区が左で左京区が右なんだよ」
146: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:56:55.96 ID:nZrFFb9b01111
>>131
京都御苑から南見たときの左右とかやから?
京都御苑から南見たときの左右とかやから?
153: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:57:45.14 ID:6O13bqUA01111
>>146
そう
天皇から見た場合の右左なんやね
バスガイドと同じようなもんや
そう
天皇から見た場合の右左なんやね
バスガイドと同じようなもんや
142: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:56:20.05 ID:KWqRbtP601111
元上司の出身地が京丹後だったわ
わいのバッバが死んだ時、葬式への参列を打診されたけど、逆に京丹後行かなアカンくなるのが嫌で断ったわ
わいのバッバが死んだ時、葬式への参列を打診されたけど、逆に京丹後行かなアカンくなるのが嫌で断ったわ
154: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 13:57:50.77 ID:HI3Jhhsu01111
舞鶴市民やけど京都とは言えん
酒はそこそこ美味いぐらい
酒はそこそこ美味いぐらい
178: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:01:46.95 ID:OrkGdZ7Hd1111
天橋立は漂流物とポイ捨てのせいで海が汚すぎるのが残念
185: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:02:47.00 ID:PmwtsQla01111
日本海側なんて同じ府の中にあっても全くの別地域だろうな
201: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:05:13.91 ID:swXk7DuF01111
あの辺兵庫っぽいイメージは確かにある
224: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:08:23.85 ID:Zs6WjL+R01111
舞鶴は福井旅行のついでに行ったわ
天下一品食ってボーリングして帰って来た
天下一品食ってボーリングして帰って来た
255: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:10:42.73 ID:WeBSOHBfa1111
>>224
ついでに寄るって景色はいいとかなんか?
ついでに寄るって景色はいいとかなんか?
268: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:11:44.53 ID:Zs6WjL+R01111
>>255
ボウリングしたかったけど舞鶴にしかなかったんや
ボウリングしたかったけど舞鶴にしかなかったんや
290: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:13:38.97 ID:EmuqOLcPa1111
>>268
草
草
238: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:09:27.67 ID:FQFDV5ccd1111
観光客
「京都来たし清水寺や嵐山のついでに天橋立行くやで〜」
↑こいつら距離に絶望しそう
「京都来たし清水寺や嵐山のついでに天橋立行くやで〜」
↑こいつら距離に絶望しそう
287: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:13:22.05 ID:6O13bqUA01111
>>238
まず清水寺と嵐山が正反対やからな
まず清水寺と嵐山が正反対やからな
305: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:15:20.48 ID:zlKvNvM9d1111
>>238
北海道観光で札幌行ったついでに富良野や旭川行こうとするもんやな
北海道観光で札幌行ったついでに富良野や旭川行こうとするもんやな
265: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:11:35.48 ID:TkEJQfDSa1111
日本海に面してるから京都産魚介類が意外とうまかったりする
282: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:12:45.70 ID:LBeKFlm+01111
伊根の舟屋行ったことあるJ民おる?
楽しい?
楽しい?

293: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:13:48.58 ID:JQ9zJKGQD1111
>>282
基本風景楽しむとこだからツーリングなら楽しいかな
車でも近くに酒蔵あるしその辺楽しめるなら
基本風景楽しむとこだからツーリングなら楽しいかな
車でも近くに酒蔵あるしその辺楽しめるなら
319: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:16:17.20 ID:6O13bqUA01111
京都わい「うまいパン屋があると聞いたが」
敵「プティメックやろ」
敵「たま木亭やろ」
敵「まるきやろ」
敵「クロアやろ」
わい「志津屋だったわ…」
敵「プティメックやろ」
敵「たま木亭やろ」
敵「まるきやろ」
敵「クロアやろ」
わい「志津屋だったわ…」
336: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:17:41.37 ID:dAxRu3CTd1111
京都がパン文化って面白いよな
どう見ても和食文化なのに
どう見ても和食文化なのに
377: 名無しの旅人 2020/11/11(水) 14:21:39.17 ID:NY6/e8Oza1111
久しぶりに奈良京都行きたいなあ
修学旅行以来だから40年近く行ってない
修学旅行以来だから40年近く行ってない
スポンサーリンク
コメントする