1: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:03:28.01 ID:ssdFxnW99
ギョーザ消費日本一は宮崎市――。総務省の2020年上半期(1~6月)家計調査データから一般社団法人焼き餃子協会(東京都)がギョーザへの世帯当たり平均支出額を自治体別にまとめたところ、2位宇都宮市(1886円)、3位京都市(1635円)を抑え、宮崎市が1917円で初めてトップになった。同市大淀4の宮交シティで11月1~3日に餃子フェス、13~15日に同市新別府町のイオンモール宮崎でぎょうざ祭りがある。
いずれも「ギョーザを新たな観光資源に」と9月に発足した宮崎市ぎょうざ協議会(渡辺愛香会長)などの主催。イートイン会場で10~15店の焼きたてを味わってもらう。
協会のまとめでは月購入回数(外食と冷凍食品除く)も宮崎市が17年以来の1位で、世帯当たり4・72回。2位松江市(4・34回)、3位大津市(4・23回)を抑えた。
協議会の平原大理事は「農畜の盛んな宮崎は具材に恵まれて需要が高かったところに、新型コロナで更に持ち帰り需要が高まったのでは。年間通した日本一を目指したい」と話す。【上入来尚】
https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/020/041000c

いずれも「ギョーザを新たな観光資源に」と9月に発足した宮崎市ぎょうざ協議会(渡辺愛香会長)などの主催。イートイン会場で10~15店の焼きたてを味わってもらう。
協会のまとめでは月購入回数(外食と冷凍食品除く)も宮崎市が17年以来の1位で、世帯当たり4・72回。2位松江市(4・34回)、3位大津市(4・23回)を抑えた。
協議会の平原大理事は「農畜の盛んな宮崎は具材に恵まれて需要が高かったところに、新型コロナで更に持ち帰り需要が高まったのでは。年間通した日本一を目指したい」と話す。【上入来尚】
https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/020/041000c

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604023408/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
8: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:05:38.67 ID:e7G3Wwuo0
一人当たり餃子消費量を売りにしなきゃならん時点で終わっとるやろ
11: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:06:17.85 ID:oAk2FdHi0
購入数よりも生産数じゃないの
消費量が多いからどうした
消費量が多いからどうした
14: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:06:53.73 ID:JIrW7lfI0
餃子くらいで陸の孤島・宮崎に行く人間が増えるかね
16: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:07:50.87 ID:QlQ5IRcC0
来年くらいにまたほかの都市が一位になってそう
21: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:09:14.12 ID:7EoSYdqZ0
この争いがなんなのかがわからない
25: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:10:03.72 ID:dv/vEbxm0
チキン南蛮&餃子
いいやん
手作りのデカイの食べたい
いいやん
手作りのデカイの食べたい
33: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:12:15.08 ID:8uZstOM30
ぎょうざの丸岡が有名や
191: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 13:15:59.65 ID:SpxyvArS0
>>33
今年は丸岡さんマツコやガッツリといった全国のテレビで取り上げられてたからね
今福岡に住んでるけどテレビ出た後は人が並んでたよ
下手に外食するより丸岡の餃子買って家で焼いた方が幸せになれる
今年は丸岡さんマツコやガッツリといった全国のテレビで取り上げられてたからね
今福岡に住んでるけどテレビ出た後は人が並んでたよ
下手に外食するより丸岡の餃子買って家で焼いた方が幸せになれる
38: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:13:32.92 ID:zHsnQt750
いつの間にか浜松が消されてるな
45: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:16:21.46 ID:FO13kV/G0
宮崎は持ち帰り専門店が多いな
56: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:19:45.87 ID:D9YoOjqS0
餃子って普通冷凍してあるのを買って保存しないか?(宇都宮市民並感)
58: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:20:32.25 ID:0RTUk9ha0
宮崎は東京から遠過ぎて食べに行こうと思わないやろ
宇都宮とか浜松はちょうどいいんだよなぁ
宇都宮とか浜松はちょうどいいんだよなぁ
62: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:24:42.80 ID:RYT2AfOi0
>>58
飛行機で1時間ぐらいやで(震え声)
飛行機で1時間ぐらいやで(震え声)
61: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:24:09.40 ID:PbIG94rv0
美味しい餃子店は確かにある
親の実家が宮崎で、里帰りするたびに餃子を買って帰って来る
焼くと皮もパリパリで美味しいし、具も多いから結構好き
難点は宮崎は自分で買いに行くには交通の便が悪すぎることかな
お店で買ったのを当日か翌日中に焼いて食べるのが一番いいんだけど
親の実家が宮崎で、里帰りするたびに餃子を買って帰って来る
焼くと皮もパリパリで美味しいし、具も多いから結構好き
難点は宮崎は自分で買いに行くには交通の便が悪すぎることかな
お店で買ったのを当日か翌日中に焼いて食べるのが一番いいんだけど
64: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:27:47.97 ID:M7YBMofo0
ぎょうざの丸岡パワーじゃないの
年末に気前よくくれる大型カレンダーが有名
年末に気前よくくれる大型カレンダーが有名
69: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:31:27.93 ID:XZVXqC1Z0
宮崎なんか餃子食わなくても他に美味しいものあるだろ
栃木は察し
栃木は察し
70: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:33:28.09 ID:AFwVyOys0
宮崎にはマンゴーとかあるじゃないですか
宇都宮には他に何も無いんですよ
宇都宮には他に何も無いんですよ
99: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:47:20.04 ID:zjADKifp0
別に宮崎まで行かなくても取り寄せればいいんだよ
丸岡はマツコの知らない世界で取り上げられたせいで1ヶ月待ちとかだけど
丸岡はマツコの知らない世界で取り上げられたせいで1ヶ月待ちとかだけど
104: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:48:48.21 ID:TileFuTU0
宮崎に親友いるけど呑んでる時に餃子なんて食ってるとこ見たことねーけどなw
焼き鳥ばっかり食ってるわ
焼き鳥ばっかり食ってるわ
110: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:50:42.53 ID:M621pcxs0
丸岡安くてそれなりに美味いもんな
日向夏入ったタレも個人的には好き
日向夏入ったタレも個人的には好き
102: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:48:11.11 ID:MMxdwWiQ0
ギョーザ日本一って無意味なタイトルになりつつあるんじゃ・・・
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
本気の宇都宮 vs 片手間の浜松という争いだった訳で
コメントする