1: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:11:46.48 ID:u3oGaQlq0NIKU
でもキーマカレーも食べたいから二つにしちゃう🤗

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603980706/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:12:08.57 ID:QsWL5qISMNIKU
パキスタン人や

121: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:21:47.42 ID:fvk/3N8xdNIKU
>>3
うちの近所はネパール人がやってるインドカレー屋さん😋

8: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:12:39.02 ID:EJyvIc780NIKU
ワイ心弱き者、怖くて1人じゃインドカレー屋に入れない

11: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:13:08.83 ID:f692vttH0NIKU
ラッシー飲めや

14: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:13:38.63 ID:iM+6Xv5X0NIKU
サラダいる?

22: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:14:51.91 ID:9ROxxXUT0NIKU
>>14
絶対いるわ
このドレッシングがないとインドカレー食べた気にならん

19: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:14:28.50 ID:M7owBlXl0NIKU
ひよこ豆のカレーが一番なんだよなぁ

20: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:14:31.26 ID:sLSasIjd0NIKU
サグチキンが群を抜いて美味い

26: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:15:04.16 ID:HGCymjvy0NIKU
こないだインド料理屋に一人で入ってきて、「このチャイとかラッシーとか何なんですか?」って聞いてる人がおったわ
別に知ってなくてもええけどチャイもラッシーも知らんレベルの人がよく一人でインド料理屋入ろうと思ったな

29: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:15:49.77 ID:215lnALqaNIKU
>>26
そういう人ってなんやかんや経験値高くなりやすいんやで

31: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:16:02.49 ID:fy8P6u0EpNIKU
>>26
聞くは一時の恥というやつやな

47: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:17:24.17 ID:/jpDVM/V0NIKU
>>26
知らんくても飛び込める勇気がワイも欲しい

39: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:16:44.93 ID:v+u59NWt0NIKU
ワイはいつもチーズナン頼む

44: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:17:08.09 ID:toWFu6QZaNIKU
食べ始め→ナンうっま!おかわりしたろ!
中盤→ナン巨大すぎやろ…食べきれんやん…

なぜなのか

53: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:17:51.57 ID:CoCqDIRE0NIKU
どんなへぼいインド料理屋でもバターチキンとチーズナンやったらそんな味変わらんよな

プレーンナン、タンドリーチキン系、ビリヤニがクオリティの差出やすい

73: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:19:16.04 ID:NKAEJPmx0NIKU
no title

美味かったンゴねぇ

74: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:19:17.39 ID:G2EYBWo7MNIKU
中学生の頃、インド料理屋で出される水飲んだら腹壊すもんだと思って友達に飲んでもらってたわ
ガンジス川のイメージ強すぎ

78: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:19:31.12 ID:kUgCsZfR0NIKU
>>74

91: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:20:25.21 ID:Vo+iTFdb0NIKU
>>74
なんでそこでせや!トッモに飲ませたろ!になるんや
鬼か

85: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:19:57.09 ID:RyO4OlRV0NIKU
ワイ北陸民、富山に定期的に行く
中東カレーの聖地やで

95: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:20:32.99 ID:YGk4ZSs10NIKU
>>85
富山ってそんな美味いとこ揃っとるんか

127: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:22:10.11 ID:RyO4OlRV0NIKU
>>95
ゴメン聖地は言い過ぎだわ
でもパキスタン人が多いエリアがあってそこは本格的なカレーが食える
店構えからして日本人向けじゃなかったりテレビではパキスタンのニュースが流れてたりするからな

141: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:23:04.72 ID:YGk4ZSs10NIKU
>>127
なるほどな、近隣県だから今度探してみるわ

186: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:26:45.11 ID:RyO4OlRV0NIKU
>>141
正確には射水のあたりやな
プレハブ小屋みたいな店だったり異国感を味わえるで
こんなハイレベルのカレーがこんな辺境の地で味わえるのかって謎の感動があるで

99: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:20:42.39 ID:Ud4qdeSB0NIKU
普通のナンかチーズナンかで全然違うよな
特大チーズナンは食いきれん

117: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:21:36.36 ID:yufUMPph0NIKU
>>99
チーズナンはそれに加えて蕩けてるうちが美味しいから時間制限もキツい

103: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:21:09.62 ID:OUEmPqeGMNIKU
ビリヤニとかいうクソうまいカレーメシ
なお誰も頼まない模様

149: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:23:37.68 ID:JQuv8ytVaNIKU
no title

ラッシーとデザートにマンゴーもついてくるからいつも腹一杯食わせて貰っとるわ

165: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:25:05.82 ID:HF0AEzueaNIKU
ビリヤニ食いたい
no title

254: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:33:27.34 ID:mvJEihqb0NIKU
大阪ってスパイスカレー文化は盛んだけどインドカレーは全然なのよな
北陸や北関東の方が本格的な店が多い

317: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:39:41.84 ID:cER3MYTW0NIKU
こういうのでいいんだよ

no title

433: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:51:31.80 ID:w0V6T/uL0NIKU
バターチキンカレー自分でつくろうとするとやべえ量のバターにビビる
あれが旨さなんやろな

462: 名無しの旅人 2020/10/29(木) 23:55:46.92 ID:8TemBUlxHNIKU
今まで食ったカレーで一番美味かったのは大阪京橋の印度屋とかいうとこ

505: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 00:01:12.17 ID:jLtolBzp0
金沢のマナカナマめっちゃええで
ドリンクスープバー付で1000円前後やし
ラッシー永遠に飲んどるわ

555: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 00:09:10.62 ID:5l1gM8Hl0
ワイも行きつけのインドカレー屋見つけてみたいわ

スポンサーリンク