1: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:49:39.864 ID:DZMafnAmM
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600087779/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:50:12.457 ID:oKG64xLda
ハートのとこ行けよ
5: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:51:06.194 ID:DZMafnAmM
>>2
行ってるぞ
お気に入りの龍泉洞
行ってるぞ
お気に入りの龍泉洞
4: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:51:06.008 ID:Gx0kP5Ra0
紋別行ってみて
7: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:51:57.001 ID:DZMafnAmM
>>4
紋別って何があるの?
カニめちゃくちゃとれそうなイメージはあるけど
紋別って何があるの?
カニめちゃくちゃとれそうなイメージはあるけど
11: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:52:44.391 ID:Gx0kP5Ra0
>>7
とっかりセンター
とっかりセンター

16: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:56:12.638 ID:DZMafnAmM
>>11
普通に行きたくなってきた
ゴマアザラシと寝れるプラン付くってほしい
普通に行きたくなってきた
ゴマアザラシと寝れるプラン付くってほしい
8: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:52:07.902 ID:ELAu2+8h0
走古潭
13: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:53:14.978 ID:DZMafnAmM
>>8
根室ほうめんいろいろと行ってみたいんだけどね
根室ほうめんいろいろと行ってみたいんだけどね
12: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:52:56.574 ID:AAey8J5T0
住んでる俺より遥かにいろんなとこ行ってる
19: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:57:23.286 ID:DZMafnAmM
>>12
北海道は広いけど泉質の良い温泉多くて本と好き
川湯温泉がすごく身体に馴染むわ
北海道は広いけど泉質の良い温泉多くて本と好き
川湯温泉がすごく身体に馴染むわ
18: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:57:11.886 ID:1QdgMNNBa
霧多布
小松牧場に行って一本100円の瓶牛乳飲んでこい
小松牧場に行って一本100円の瓶牛乳飲んでこい
24: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:59:52.735 ID:DZMafnAmM
>>18
そっちのほう行ってみたいわ
そっちのほう行ってみたいわ
22: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 21:58:38.705 ID:0M/PIcfUd
こないだ平取いったんだ
牛食べたんだけど極上でさ
温泉も最強で道民なのにまだ知らない所あったんだって
北海道は奥が深いよ
牛食べたんだけど極上でさ
温泉も最強で道民なのにまだ知らない所あったんだって
北海道は奥が深いよ
26: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:01:12.042 ID:DZMafnAmM
>>22
いやほんとに
北海道って広い草原やら畑やらをイメージするけどかなりの温泉になる熱源帯多いからほんと楽しい
いやほんとに
北海道って広い草原やら畑やらをイメージするけどかなりの温泉になる熱源帯多いからほんと楽しい
29: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:03:59.317 ID:bF46YsgP0
飛行機は邪道(´・ω・`)
35: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:08:36.792 ID:1QdgMNNBa
>>29
行きか帰りのどちらかはフェリーに乗ろう
俺は帰りに太平洋フェリーで優雅な船旅を満喫してきた
苫小牧発~仙台行きフェリー~♪
行きか帰りのどちらかはフェリーに乗ろう
俺は帰りに太平洋フェリーで優雅な船旅を満喫してきた
苫小牧発~仙台行きフェリー~♪
32: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:05:39.586 ID:fT7yan8o0
帯広はモール温泉ってのが有名らしいよ
マイマッマが言ってたから間違いないと思う
マイマッマが言ってたから間違いないと思う
39: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:10:02.412 ID:DZMafnAmM
>>32
帯広は街中でもモール温泉でるからね
十勝川温泉は有名
富士ホテルが個人的にはよい
ちなみに札幌にもモール温泉でなかなかよいとこあるけどあそこは銭湯みたいなノリでくる地元民多くて旅行者むけではないな
帯広は街中でもモール温泉でるからね
十勝川温泉は有名
富士ホテルが個人的にはよい
ちなみに札幌にもモール温泉でなかなかよいとこあるけどあそこは銭湯みたいなノリでくる地元民多くて旅行者むけではないな
33: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:07:35.430 ID:BdBhcUrI0
北海道マジででかくてビビるよな
デカすぎて温泉も完全に別物の水質のゴロゴロしてるし
風景も完全に違ってビビる
デカすぎて温泉も完全に別物の水質のゴロゴロしてるし
風景も完全に違ってビビる
42: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:12:55.905 ID:GvmQBoKj0
(´・ω・`)知床行ってみたいけどアクセス悪いよなぁ
59: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:31:32.480 ID:1QdgMNNBa
二輪持ってるなら
猿払村~浜頓別町の村道エサヌカ線を走ってこい
自転車でも可
猿払村~浜頓別町の村道エサヌカ線を走ってこい
自転車でも可
27: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:01:40.138 ID:bF46YsgP0
北海道行くなら2~3ヶ月過ごしたいよね
30: 名無しの旅人 2020/09/14(月) 22:04:24.425 ID:DZMafnAmM
>>27
半年くらい湯治旅したいわ
ほんと良い温泉多い
半年くらい湯治旅したいわ
ほんと良い温泉多い
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
道東の観光拠点にうってつけよ
コメントする