1: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:20:03.35 ID:TP/3lYHN0
海「取れたてがうめェんだこれが」ニチャア
僕「コリコリするだけで醤油の味。磯臭いしこんなんありがたがってんの?」
海「」
貝類は過大評価
僕「コリコリするだけで醤油の味。磯臭いしこんなんありがたがってんの?」
海「」
貝類は過大評価
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580196003/
スポンサーリンク


送料無料 広島産 カキ 牡蠣 1kg 大粒 牡蠣むき身 Lサイズ 殻剥き不要&小さくなりにくい加熱用で濃厚な風味です!【冷凍生牡蠣 冷凍 生牡蠣 かき カキ 牡蛎 牡蠣鍋 カキフライ 牡蠣フライ ギフト】【smtb-T】rn



海鮮 ギフト【北海道産】子持ち片貝帆立(ホタテ)10枚(約800g)【貝つき ホタテ ほたて 殻付き 直送 バーベキュー 網焼き ホタテ貝 貝類 BBQ バター焼き 貝柱】
スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:21:44.97 ID:gtcw310j0
つけすぎだよ
6: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:21:55.45 ID:mYidyDK9M
わかる
何が良いのか分からない
何が良いのか分からない
8: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:22:15.00 ID:CDtbT+3ka
塩水処理して汚れ落としてから食え
9: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:22:29.93 ID:FkN6YWhga
つぶ貝はうまい
13: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:23:10.08 ID:C4RWv3IiC
刺身は正直美味くないな
サザエは網焼き、鮑は酒蒸しが最高
刺身で食って美味いのは赤貝とか姥貝
サザエは網焼き、鮑は酒蒸しが最高
刺身で食って美味いのは赤貝とか姥貝
15: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:23:44.99 ID:CDtbT+3ka
焼きはまぐりほんま美味いわ
17: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:23:54.76 ID:/AhZln2l0
ホタテうまンゴ、なお貝柱のみの模様

21: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:24:32.32 ID:YmQXJ+N1r
サザエやアワビを生で食わすのは観光客向けの店だな
産地の人間なら火を通したほうが美味いと知ってる
産地の人間なら火を通したほうが美味いと知ってる
23: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:24:47.49 ID:YZM5RvZ80
アサリとホタテとハマグリはうまい
24: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:24:51.71 ID:4mu6dQX2a
牡蠣よりうまい食い物なし
38: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:27:25.91 ID:C4RWv3IiC
>>24
牡蛎は調理法が難しい
生ガキを有り難がるのは素人
焼きも蒸しも味が抜けるし、カキフライは衣の食感と本体のギャップが惜しい
牡蛎で最高なのはグラタンかパン粉焼き
食ってみたら分かる
牡蛎は調理法が難しい
生ガキを有り難がるのは素人
焼きも蒸しも味が抜けるし、カキフライは衣の食感と本体のギャップが惜しい
牡蛎で最高なのはグラタンかパン粉焼き
食ってみたら分かる
41: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:27:55.02 ID:ad4wnNXda
>>38
適当に茹でる
鍋一択やろ
適当に茹でる
鍋一択やろ

送料無料 広島産 カキ 牡蠣 1kg 大粒 牡蠣むき身 Lサイズ 殻剥き不要&小さくなりにくい加熱用で濃厚な風味です!【冷凍生牡蠣 冷凍 生牡蠣 かき カキ 牡蛎 牡蠣鍋 カキフライ 牡蠣フライ ギフト】【smtb-T】rn
47: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:29:24.25 ID:C4RWv3IiC
>>41
鍋は少しでも茹ですぎると身が縮んで味も抜けるのがなぁ
しゃぶしゃぶ方式で完璧な火の通り方なら美味いけど、面倒臭くてやってられない
鍋は少しでも茹ですぎると身が縮んで味も抜けるのがなぁ
しゃぶしゃぶ方式で完璧な火の通り方なら美味いけど、面倒臭くてやってられない
68: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:32:31.13 ID:5T2R9dNa0
>>38
断トツで生牡蠣がうまいが
断トツで生牡蠣がうまいが
26: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:25:06.80 ID:69aPgC3h0
アワビバターで焼いてかぶりつくとうまい
28: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:25:16.33 ID:C4RWv3IiC
磯臭さと言えば石垣島とかでよく食べるシャコ貝が物凄く磯臭い
しかしここまで行くとむしろメチャ美味いんだなこれが
同じく石垣島では夜光貝も刺身で食べられるが、ニチャニチャしてないイカみたいで
逆にクセが無くて物足りない
しかしここまで行くとむしろメチャ美味いんだなこれが
同じく石垣島では夜光貝も刺身で食べられるが、ニチャニチャしてないイカみたいで
逆にクセが無くて物足りない
32: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:25:54.36 ID:O7K5htJkF
ホッキ貝のしゃぶしゃぶぐううま
40: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:27:55.07 ID:yWUMPwYKa
生のアワビって正直あんま美味しくないよな
かと言って乾かして戻したのは高級食材だから食ったことない
かと言って乾かして戻したのは高級食材だから食ったことない
45: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:29:07.56 ID:6rXciNdx0
二枚貝はうまい
巻貝は味しない
巻貝は味しない
59: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:31:08.90 ID:C4RWv3IiC
>>45
二枚貝の方が美味いのは真理だと思うけど
巻き貝の最高峰と言われるエゾボラは美味いぞ
二枚貝の方が美味いのは真理だと思うけど
巻き貝の最高峰と言われるエゾボラは美味いぞ
48: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:29:44.53 ID:tFsdvBLOx
ワイ「どんな調理しても上手いンゴ!」
49: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:29:53.70 ID:nrlxaNUe0
貝って火を通したほうが明らかに旨味増すよな
牡蠣ですら焼いたほうが美味いと思う
牡蠣ですら焼いたほうが美味いと思う
80: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:37:38.06 ID:Nen1i/QPa
牡蠣フライ美味いわ

85: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:38:34.50 ID:H84pxDah0
カキ入れたお好み焼き美味いで
火加減ちょっとむずいけど
火加減ちょっとむずいけど

90: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:39:16.59 ID:KdPk9iis0
ワイ回転寿司では貝ばかり食べる民、低みの見物
109: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:45:30.61 ID:0HBa00XW0
牡蠣は蒸し牡蠣が一番理にかなった食い方なんだろうけど生のほうが好き
余ったら焼き牡蠣にする
余ったら焼き牡蠣にする
116: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:48:33.17 ID:atHJUEwIH
ホヤはほんと美味しいなーと思う時とダメな時が体調に左右される
120: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:49:25.13 ID:ncGXbKo80
サザエとアワビは正直過大評価やな
ミルガイトリガイあたりは過小評価でくそ旨い
ホタテ牡蠣当然旨い
ミルガイトリガイあたりは過小評価でくそ旨い
ホタテ牡蠣当然旨い
124: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:51:08.02 ID:LWFs8prl0
トコブシとかいうのは見た目うまそうなのにアワビと値段全然ちゃうな
味の差ってそんなに大きいんやろか
味の差ってそんなに大きいんやろか
125: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:51:19.28 ID:cdd1UMyO0
貝全般まぁ好きやけどあさりのバター炒めがガキの頃から大好きだわ
多分人生で1トンぐらい食っとる
多分人生で1トンぐらい食っとる
135: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 16:56:54.41 ID:wuaPipBK0
牡蠣は耐熱皿にラップして電子レンジ
蒸しより楽だし旨味が逃げない
試してみ
蒸しより楽だし旨味が逃げない
試してみ
147: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 17:04:20.86 ID:cJudHvka0
ほたてのバター焼き美味スギィ!
ビールにもくっそ合うもよう
ビールにもくっそ合うもよう

海鮮 ギフト【北海道産】子持ち片貝帆立(ホタテ)10枚(約800g)【貝つき ホタテ ほたて 殻付き 直送 バーベキュー 網焼き ホタテ貝 貝類 BBQ バター焼き 貝柱】
161: 名無しの旅人 2020/01/28(火) 17:08:54.66 ID:UhLzHcpIM
貝ってなんであんな美味いんだろうな
アワビや牡蠣やサザエはもちろん、アサリやはまぐりやホンビノス貝もうまい
アワビや牡蠣やサザエはもちろん、アサリやはまぐりやホンビノス貝もうまい
スポンサーリンク
コメントする