1: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:54:03.13 ID:46qAmRCd9
車内販売員のマニュアル

私が東海道新幹線で車内販売員をしていたのは、約10年前のこと。研修を終え、初めて新幹線に乗務した日のことを今でも覚えています。

乗務前の研修では、ワゴンの扱い方、商品知識、接客について学びます。その中で、指導してくださった先輩が「アイスはとても固いから、お客様にお渡しするとき『しばらく経ってからお召し上がりください』と一言添えてください。」と言うのです。

それに対して私は「いやいや大げさな……、そこまで固くないでしょ。しかも、新幹線の車内でアイスって、そんなに売れるのだろうか?」と、その時は思いました。

初めての乗務は、出張に出かけるビジネスマンが多く乗っている時間帯。一番の人気商品であるホットコーヒーが飛ぶように売れる時間でもあります。

そこで驚いたのが、コーヒーとともにアイスクリームを買うお客様の多さです。私のワゴンに積み込まれていたアイスクリームは、あっという間に完売したのです。

そして、もう一つ驚いたのはアイスクリームを購入したお客様が、なかなか食べ始めないこと。やはり、本当にものすごく固いのかもしれない……。そう思った私は、すぐにアイスクリームを購入し、食べてみることにしました。


「シンカンセンスゴイカタイアイス」

「しばらく経ってからお召し上がりください」と、お客様には案内しておきながら、いざ自分が食べるとなると待ちきれず、すぐに開封してしまいました。

見た目は普通のアイスクリームです。しかし、スプーンを入れようとして驚きました。なんと……スプーンが刺さらないのです。想像以上の固さに、思わず「えっ!」と声に出てしまうほどでした。

結局、食べごろまで10分ほど待つことに。新幹線に乗車する機会の多いビジネスマンたちは、このことを知っていたのです。

それにしても、濃厚でコクのあるアイスクリームは、いつでも人気でした。保冷バックを車内に持参して「カチカチのアイスちょうだい!」と、まとめ買いする人もいるほどでした。

あれから10年経った現在、SNSではあのアイスクリームの写真に「#シンカンセンスゴイカタイアイス」というハッシュタグを付け、車内でアイスを食べたことを報告するのが定番化しています。そう、誰もが認める「固いアイス」なのです。

“シンカンセンスゴイカタイアイス”、その正式名称は「スーパープレミアムアイスクリーム」。スジャータめいらくのグループ会社の一つ、名古屋製酪が製造しています。

その商品名の通り、リッチな味わいが特徴のプレミアムなアイスクリームですが、実はこの味に、固さの秘密が隠されているのです。

というのも、濃厚でしっとりとした食感にするため、アイスクリーム中の空気の含有量を一般的なアイスクリームよりも抑えられてます。そうすることで、密度が高まり、一般的なアイスクリームよりも溶けにくくなるといわれています。

つまり、あくまでも固くするためではなく、味のクオリティにこだわって開発した結果、固くなったというわけです。旨味がギュッと詰まったような濃厚さは、こうして実現されています。

実は新幹線の車内以外でも買えます

また、「スーパープレミアムアイスクリーム」の固さの理由は、その管理方法にもあります。

実は、新幹線のワゴンには冷凍庫というものは備わっておりません。そのため、より美味しい状態で提供するために、保冷バックにドライアイスを詰め込み、徹底した温度管理をしているのです。

no title

2/8(土) 9:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00070221-gendaibiz-bus_all&p=1

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581137643/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:55:15.67 ID:H9j4wCLc0
100均で売ってるアルミのスプーン買ってくればいいじゃん
どんなカチカチのアイスクリームでも即すくえるぜ

6: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:56:28.08 ID:yqRdSHRJ0
堅いから程よく解凍されるまで放置したまま忘れてドロドロとか割とやらかすわ

7: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:56:46.37 ID:bohqAlEb0
きっと車内販売で回ってる間に溶けてしまうから、通常より強く冷してるんじゃないかな電機

8: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:56:55.24 ID:LBE8lJhh0
これってなくなるんじゃなかったっけ?まだあるの?

13: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:59:07.53 ID:5E7LaEh20
>>8
東日本が車内販売止めるって言ってるだけ
東海は継続するよ(こだまは除く)

14: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 13:59:10.37 ID:bSj5Y5Gj0
新幹線のワゴン内で溶けにくくするために脂肪分多いんやろ

20: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:01:43.10 ID:yKobQrsh0
そんなに売れ続けてないでしょ?
今も車内販売しているのは東海道新幹線だけになったし、
その新幹線も普段はビジネスマンばっかで買っている様子はあまり見ない。
ただの鉄オタSNS用のネタでしかない。

38: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:08:22.83 ID:355Qhxst0
>>20
アイス自体の売り上げはよかったけど、生もの系全般の車内販売中止に巻き込まれての終了だから
アイス単独で人を雇って環境維持して売るほどは売れてないけど
売れてないわけではないよ

36: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:07:31.38 ID:aC2hv/xg0
俺はホットコーヒーをたらしながら、穴をあけ
周りから崩しながら、新横浜までに完食。
普通、岐阜羽島通過あたりで食べ頃。

スジャータ アイスクリーム(バニラ)4個(抹茶)4個計8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可
スジャータ アイスクリーム(バニラ)4個(抹茶)4個計8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可

65: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:22:47.58 ID:jx7AeM560
年始の帰省では三河くらいでターャジス買って、食い始めは浜松くらいだったかな。

78: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:27:47.14 ID:M1Lsyf+i0
スジャータがダッツの製法のマネして作ってみた的な感じ
ココイチで出てくるアイスもちょっと似てる
どちらも名古屋メーカーじゃなきゃここまで広まってないだろう

81: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:30:55.02 ID:JvdR5pUlO
スジャータのアイスは新幹線でしか食べないな
ある意味レアだな

87: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:39:52.44 ID:Q3mwGz8J0
スジャータの近所ということで新幹線アイス売ってた桜山のピアゴが潰れて買えなくなった

91: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:47:39.89 ID:v5Ehux6o0
東北新幹線だともう売ってないんだよなぁ
りんご味美味しかったのに

97: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:55:34.39 ID:kqtDujEq0
スジャータ(めいらく)は安くて美味しい商品が多いな
赤葡萄といい、4.4の牛乳もどきといい

107: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 15:07:17.95 ID:YHkq6NHD0
家族旅行で新幹線で東京から静岡に帰る時必ず買ってもらってみんなでたべたが、ワゴン来るのが大体富士山を通り過ぎた辺りだったので必死で体温で溶かしながらめちゃくちゃ急いで食べた思い出
小田原くらいでワゴン来たら余裕で食べられるんだが

でも最高に美味しいアイス

80: 名無しの旅人 2020/02/08(土) 14:30:23.47 ID:Zavs8cUP0
食べてみたいんだけど一生懸命ワゴンを押して荷物を運んでるお姉さんの仕事の邪魔をするようで
呼び止められないから買ったことない

スポンサーリンク