1: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:06:02.62 ID:5ursPmFs9
5/15(水) 7:00配信
産経新聞

低料金や綿密な路線網を背景に需要が高まる高速バス。深夜に出発し早朝に目的地へ到着する便も多く、「眠っている間に着いて時間的ロスも少ない」として訪日外国人客らにも人気だが、首都の玄関口・東京駅や新宿の主要乗り場ではバス待ちの環境整備が追いつかず、週末の夜ともなると待合室に入りきらない大勢の人が路上にあふれる異様な光景が広がる。来年には東京五輪も控え、今後も利用者の増加が見込まれる中、改善を望む声が相次いでいる。(大渡美咲)

■「時間の無駄」

JR東京駅八重洲南口の「JR高速バスのりば」。4月半ばの平日の夜にもかかわらず、スーツケースを抱えた利用客らが行き場をなくし、路上に群れをなしていた。花壇の縁や、駅構内の床にそのまま座り込んでいる若者の姿も目につく。

大阪府寝屋川市の50代の姉妹は、コンサートで東京を訪れた。午後9時半前の新幹線最終に間に合わず、高速バスを選択。翌日は仕事で、着替えなども済ませたかったが、着替える場所を探すのに手間取ったという。「食事をゆっくり取る時間も場所もないので歩きながら食べることもよくある。ゆっくり待てる場所があるといいんですけど」と、口をそろえる。

買い物で東京に来て青森まで帰る予定という女性(23)も、途方に暮れていた1人だ。近くのファストフード店で時間を潰そうとも思ったが、そこもバス待ち客で満席。「もう少し待てる場所はないんですかね」と、ため息をついた。

■1万人が50席奪い合う

国土交通省によると、高速バスの運行系統は平成3年度は1093しかなかったが、26年度は4996まで増加した。バス網の拡大とともに、利用者も3年度の5万7213人から、26年度は11万5703人にまで増えている。

ただ、バス待ちの環境整備は追いついていない。東京駅八重洲南口に乗り場が整備されたのは25年12月だが、切符売り場内の待合所の収容人員は50人ほど。平日は550本超、土日は600本以上が発着し、利用者は各平均で約9000人と約1万6000人にも上るため、収容力が圧倒的に不足している。

周辺にはベンチもなく、飲食店の多くも午後11時ごろには閉まる。必然、夜間の乗り場には恒常的に乗客があふれるが、乗り場を管轄するJRバス関東は、「(待合室の)増設などは今のところ予定していない」としている。

■千便超にトイレ7室

28年に開業した新宿駅直結の交通ターミナル「バスタ新宿」も、同様の問題をはらむ。

最大で117社のバスが乗り入れ、1日当たりの平均発着数は約1500便に達するが、待合室の席数は344席。さらにトイレの個室は女性21室、男性が7室。女子トイレはオープン直後の8室から増設されたが、トイレ待ちの列が途切れることはない。

《東京駅の待合室狭すぎ 満員電車かよ!》《バスタ新宿こみすぎ 座って待てる場所もない》《東京駅には夜行バス難民であふれている》。インターネット上には、ツイッターなどで利用者の“苦情”が数多く書き込まれている。

なぜ、環境が整わないのか。高速バス事業のコンサルティングを行っている「高速バスマーケティング研究所」の成定竜一代表は、「ターミナル(の待合室を拡充するなど)の環境を整備すると、不審者らが居座る危険もある。ターミナルは多数の事業者が共同利用しており、誰がお金を出して管理するのかも難しい問題だ」と指摘する。

来年夏には東京五輪・パラリンピックが開催される日本。新幹線や飛行機よりも安い高速バスを利用する外国からの訪問客は多いとみられる。成定代表は「課題はあるが、東京五輪も控えている。改めて(高速バスの)環境を見直す時期にあるのかもしれない」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000501-san-soci

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557875162/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:10:08.48 ID:RX8tYGkd0
バスが混むなら新幹線かエアラインを
使えばいいのに

7: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:12:15.11 ID:JaBRmJeP0
>>4
現代のマリーアントワネット

72: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:36:24.18 ID:kMRyByGq0
>>4
新幹線も飛行機も終わってるから深夜バスで帰る人たちなのにお前はなにを言ってるんだ?


10: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:14:23.64 ID:7hLWgdtc0
バスタ新宿は完成する前は巨大バスターミナルって聞いてたのに
出来てみたら小さくてびっくりした
地方都市のターミナルと変わらない
あの程度でさばけるわけない

630: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 10:29:34.56 ID:qKgHk1AU0
>>10
ここまで混むことを想定してなかったんでしょ
あとは深夜に滞在できる待合室つくりすぎてもホームレスがくるかもしれないし
発券持たないと入れないシステムにすると朝まで入れず外に出される客もでてくるし

907: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 11:31:03.87 ID:tngY1P4N0
>>10
あれはたしかに狭いわ
五輪になったら・・・


14: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:15:25.52 ID:4WvPy8ie0
バスタ新宿より東京駅八重洲口のほうが待ち合いスペース狭い気がする

18: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:16:50.41 ID:RC+7jVHYO
>>14
実際狭いんだよ、八重洲は50席だって


35: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:24:54.07 ID:7ewb/BbS0
ええもん造った思てたけど設計ミスやったねバスタ新宿は

バスタ新宿の手前付近で待機するバス増えて
かえってバス渋滞が慢性化してん
さすがにそこまでコンピュータでも予測シミュレーション出来んかったんやろな

42: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:27:07.10 ID:IDl7yAne0
時間ロスとか言いながら他のところでロスしてたら意味ないわな。

44: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:28:09.28 ID:wlVm1w120
高速鉄道の料金が高すぎる、これに尽きるんだろうな
運転手2人で40人くらいを運ぶって効率悪すぎるだろうに

48: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:28:33.76 ID:Q0iZhvpG0
東京で乗るより新宿で乗る方が周辺深夜でもやってる店多いから待機する分には良いかもしれない東京駅周辺はほぼないし

61: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:32:41.33 ID:fNQ0ALCv0
大量の需要があるなら夜行列車復活させたら?


80: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:40:16.96 ID:LagW05Aq0
新幹線を24時間営業してもいいんだぜ

191: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 09:04:04.05 ID:CO744tC90
>>80
鉄道は、夜中にメンテがあってだな…


119: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:46:08.22 ID:veAGFLCV0
海外の旅行サイトに「日本の夜行バスは便数多いし治安いいし快適」とか紹介するから
新幹線のらないで宿泊費浮かすために夜行バスで移動する人が増えてるみたい

131: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:49:25.49 ID:pEGKEwRk0
いまでさえキャパオーバー
そこに延べ1000万人くらいの観光客、業者が来る?
バカなのかな

189: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 09:03:36.34 ID:+jLnDeUd0
新宿はバス停が良い具合に分散していたのにな。
それを1ヶ所に集めるからこうなる。

21: 名無しの旅人 2019/05/15(水) 08:18:50.76 ID:THcfrYee0
利用が想定した需要の三倍になっているという点では
仕方ない部分もあるのではないか
今後の課題

スポンサーリンク