1024px-Sendai_subway_2000_series

1: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:28:59.01 ID:QP+vNHUY0
月日が流れるのは早い

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544081339/

スポンサーリンク

4: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:30:00.85 ID:QP+vNHUY0
2018年12月06日 木曜日
広瀬川を渡る仙台市地下鉄東西線の列車。利用者が伸びているが、需要予測には届いていない=青葉区の国際センター-大町西公園間
記事写真 全2枚

仙台市地下鉄東西線は6日、2015年12月の開業から丸3年を迎えた。3年目の利用者(速報値)は1日平均6万800人で、前年同期より5400人(9.7%)増えた。住宅開発や集客施設の進出が活発な東部地域で伸びた。ただ開業時の需要予測8万人には依然、届いていない。

開業3年間の1日平均利用者数の月別推移はグラフの通り。3年目は年間を通じて1、2年目の実績を上回った。最多は今年10月の6万6000人だった。
通勤・通学客の多い平日は1日平均が6万8600人となり、前年同期から11.0%伸びた。10月は過去最多の1日平均7万2000人の利用があった。
駅別では仙台駅が最も多く、1日平均1万9200人。次いで青葉通一番町駅6100人、八木山動物公園駅4800人、薬師堂駅4700人など。
増加率は六丁の目駅が最大で21.7%。荒井西土地区画整理事業地内で住宅開発が進み、人口が急増した。次いで卸町駅の20.0%。大型商業施設「イオンスタイル仙台卸町」が開店し、買い物客らの利用が押し上げた。周辺のまちづくりが進む荒井駅は18.2%だった。
東北大農学部の青葉山移転(17年4月)などを機に学生の利用が増え、川内駅は10.7%、青葉山駅は9.4%伸びた。
仙台駅を境に東西を比べると、西側6駅は1日平均3700人、東側6駅は3200人だったが、増加率は西側7.7%、東側13.5%で勢いに差が出た。
需要予測に達したのは川内、国際センター、青葉通一番町、連坊の4駅にとどまった。今後も東部地域で人口増加が見込まれるが、南北線からの乗り換えを含む利用促進が課題となる。
市交通局営業課の三浦孝行課長は「8万人に近づいている点は一定の評価をしているが、届いていないことは事実であり、さらに努力を続ける」と話した。

6: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:30:25.11 ID:QP+vNHUY0

38: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:39:02.10 ID:5pziHsS1d
>>4
なんや思ったより健闘しとるやん
一万まで来れば誤差の範囲やろ

39: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:39:07.85 ID:21nMLNqud
>>4
予測8万って確か乗換込みなのに河北アホやから乗換無しの数字で全然足りないって言ってるんだよなぁ
今年確か7万超えてるからもう少しで届く


10: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:31:42.52 ID:QP+vNHUY0
各駅のイメージ
八木山 動物園
青葉山 とんぺー
川内  とんぺー
国際セ 国際センター 二高
大町  西公園 二郎
青葉通 藤崎 
仙台  いろいろ
宮城野 ヨドバシ
連坊  一高
薬師堂 聖和
卸町  イオン
六丁  よーわからん
荒井  よーわからん

15: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:33:09.19 ID:QP+vNHUY0
南北線は今は黒字だしな
累積は大幅な赤字やけど

16: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:33:36.84 ID:QP+vNHUY0
まあ東部の宅地造成がようやく完成しつつあるからな
荒井駅前はGiGSできたとはいえまだまだ更地あるし

18: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:34:07.73 ID:HdF8irh4a
富谷 大和町 大郷 大衡方面なんとかして欲しいわ

最寄りが泉中央か松島やろ?

23: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:34:50.14 ID:WFJieI5q0
仙台市民が荒井という地名を初めて知ってからもう3年か

32: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:37:06.65 ID:QP+vNHUY0
荒井は商業施設がスーパーくらいしかないのがな


33: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:37:12.51 ID:bpVmbr560
田んぼばかりといわれた富沢駅も今や7000人級の駅やぞ

34: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:37:40.82 ID:QP+vNHUY0
>>33
コメダ珈琲とか星乃珈琲とかあるからな


36: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:38:41.51 ID:HdF8irh4a
宮城で住むならどこがええんやろ
名取の美田園周辺?長町?利府?古川?大崎?

41: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:39:56.04 ID:QP+vNHUY0
>>36
北仙台~五橋、西公園~仙台駅西口の街中エリアがいちばんいいけど
そうじゃないなら
今ならイオンもできたし卸町宮千代あたりとか
あとは小鶴新田とか

48: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:40:53.45 ID:HdF8irh4a
>>41
五橋とか良さそうやな
小鶴新田はよく知らん

56: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:43:01.09 ID:1gSbL3iPa
>>36
長町周辺は家族世帯なら生活楽よ
車持ちで通勤も車なら利府とか富谷の方は避けた方がいい
渋滞エグい


46: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:40:41.91 ID:6hwaOeq60
全国のicカード使えるんやっけ今

49: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:40:57.31 ID:QP+vNHUY0
>>46
使えるゾ


55: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:42:44.66 ID:b8XHCGrZ0
地下鉄沿いにバス走らせる無能っぷりやめーや
ほんで地下鉄まで行くバスの本数減らすのもやめーや

62: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:44:13.00 ID:1gSbL3iPa
>>55
ほんこれ
もう少し上手くバスと付き合え


57: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:43:03.62 ID:8zFT3K1S0
仙台って地下鉄あったんか
そんなに人多いんかあそこ

68: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:45:27.50 ID:QP+vNHUY0
>>57
一応都市圏人口150~160万で広島より多いからな


60: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:43:29.05 ID:5WVRCD2wd
勾当台公園
長町南
北仙台

有能な駅

61: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:44:11.39 ID:QP+vNHUY0
>>60
南駅は運賃高い以外は有能やな
モールとララガが駅直結やし

63: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:44:55.60 ID:1gSbL3iPa
>>60
北仙台は乗り換えもっと楽にしてほしい
一度外出て乗り換えるとか昭和過ぎる


71: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:46:29.34 ID:BQRH5h47a
通学で使うけど冬山登山する必要がないのはデカいで

74: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:47:02.66 ID:QP+vNHUY0
開業当初はスカスカやったけど今は割と人乗ってる
荒井あたりの宅地造成に期待やな

81: 名無しの旅人 2018/12/06(木) 16:48:06.70 ID:0WPrnYDQd
宅地造成だけで黒字化したら楽でいいのにね
それで破綻した路線が日本に何本あることやら

スポンサーリンク