1: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:14:19.65 ID:Wa0LdDHC0NIKU
し、島根には出雲大社があるもん…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477732459/
3: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:14:55.64 ID:QBUiBDnT0NIKU
出雲大社は「特産物」じゃないよね
5: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:15:09.10 ID:Wa0LdDHC0NIKU
大阪って言うほど特産物あるんか?
なあ?何も言い返せなかったワイ情けないわ
すまんな島根県出身のJボーイ
なあ?何も言い返せなかったワイ情けないわ
すまんな島根県出身のJボーイ
40: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:18:39.52 ID:HIQiDzliaNIKU
>>5
大阪やけど特産物なんか無いで
大阪やけど特産物なんか無いで
84: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:21:55.66 ID:xNxR9IK80NIKU
>>5
大阪は強いて言うのが茄子程度の弱小やぞ
大阪は強いて言うのが茄子程度の弱小やぞ
11: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:15:41.63 ID:T6FVR9Lg0NIKU
松江城
9: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:15:35.76 ID:Df+5tW520NIKU
しじみ
13: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:15:59.95 ID:Q6BXZGgXaNIKU
特産物ってシジミあるやん
16: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:16:07.97 ID:O+J01BdnaNIKU
出雲そば
22: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:16:32.69 ID:gzrFdRdy0NIKU
この前松江行ったけどマジでなんもねえな
31: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:17:46.63 ID:NJkJXLuwrNIKU
>>22
松江ならまだあるほうなんやで……
松江ならまだあるほうなんやで……
23: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:16:34.17 ID:9Ya6FvNOpNIKU
どじょう饅頭?あるやろ
24: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:16:41.02 ID:Ods8Id+C0NIKU
水木しげるロードがあるやろ
26: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:17:12.25 ID:X6b+S+zE0NIKU
ワイ隠岐の島出身、ドヤ顔でサザエカレーを勧める
28: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:17:25.03 ID:AYujNdmPHNIKU
ノドグロも出てこんのか
34: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:18:06.73 ID:RV4DWqbd0NIKU
本当の島根出身者は田舎コンプ激しいから特産物とか10個くらい即答できるぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
35: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:18:07.89 ID:8Dby+gqOdNIKU
東部はまだええやろ
西部とか浜田ののどぐろぐらいしか大声で自慢できんぞ
西部とか浜田ののどぐろぐらいしか大声で自慢できんぞ
36: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:18:13.28 ID:AhBfSPQAENIKU
なんかワインが美味しかったです
50: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:19:14.13 ID:QBUiBDnT0NIKU
島根県民って「鳥取県には勝ってますけど?」みたいな顔してるけど別に勝ってないからな
58: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:19:52.90 ID:Wa0LdDHC0NIKU
>>50
は?鳥取はガチの田舎やろ
は?鳥取はガチの田舎やろ
67: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:20:28.61 ID:AYujNdmPHNIKU
>>50
これはウソ
まず競おうなんて発想がない
これはウソ
まず競おうなんて発想がない
68: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:20:38.17 ID:tQc855KYaNIKU
>>50
なお魅力度ランキングでは鳥取42位に対して島根は27位
なお魅力度ランキングでは鳥取42位に対して島根は27位
54: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:19:31.16 ID:Z3keRXKs0NIKU
わいは島根の温泉好きやで
59: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:19:53.55 ID:nh0sdQ5c0NIKU
こないだ知り合いに貰った雲丹のりめっちゃ美味かったぞ
64: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:20:19.62 ID:X6b+S+zE0NIKU
みんなもっと隠岐の島に来てくれや
景色ええし魚も美味いで
宿は超絶高いけど
景色ええし魚も美味いで
宿は超絶高いけど
185: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:30:15.79 ID:xnDDJV1DpNIKU
>>64
ワイも隠岐出身やで
もっと観光客来てほしいな
ワイも隠岐出身やで
もっと観光客来てほしいな
79: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:21:23.20 ID:lwX1Hi72dNIKU
鳥取県
蟹、烏賊等の海産物
ネギ
島根県
出雲大社
恥ずかしくないの?
蟹、烏賊等の海産物
ネギ
島根県
出雲大社
恥ずかしくないの?
96: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:22:42.96 ID:9wypWqOz0NIKU
十六島海苔あるやろ島根の恥さらしが(´・ω・`)
100: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:23:09.41 ID:Tl/R/+G10NIKU
島根の名所で打線組んだんやけどこんな感じでええんか?
1右.べた踏み坂
2中.隠岐の島
3三.松江城
4投.出雲大社
5一.石見銀山
6遊.足立美術館
7左.津和野の城下町
8二.稲佐の浜
9捕.古代出雲歴史博物館
1右.べた踏み坂
2中.隠岐の島
3三.松江城
4投.出雲大社
5一.石見銀山
6遊.足立美術館
7左.津和野の城下町
8二.稲佐の浜
9捕.古代出雲歴史博物館
107: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:23:45.24 ID:/br4jBOfdNIKU
>>100
強い(確信)
強い(確信)
108: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:23:49.97 ID:i6IupNRO0NIKU
>>100
宍道湖がない
宍道湖がない
110: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:23:51.80 ID:QBUiBDnT0NIKU
>>100
石見銀山とかいうガッカリスポット
石見銀山とかいうガッカリスポット
149: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:26:28.70 ID:86/t9Zh/dNIKU
>>100
津和野は半分山口の植民地やろ
津和野は半分山口の植民地やろ
155: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:27:09.12 ID:bCNi+rUcaNIKU
>>100
玉造温泉がない
玉造温泉がない
113: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:23:59.56 ID:RV4DWqbd0NIKU
宍道湖のしじみ
出雲そば
しまねっこ
浜田ののどぐろ
匹見のわさび
天然鮎
和菓子
仁多米
どじょうすくい饅頭
ふぐ一夜干し
島根和牛
ざっとこれくらい
出雲そば
しまねっこ
浜田ののどぐろ
匹見のわさび
天然鮎
和菓子
仁多米
どじょうすくい饅頭
ふぐ一夜干し
島根和牛
ざっとこれくらい
162: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:28:25.59 ID:9f0oUjXWrNIKU
>>113
刺身醤油が抜けてる
通販で三刀屋の毎年買ってるわ
刺身醤油が抜けてる
通販で三刀屋の毎年買ってるわ
148: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:26:27.79 ID:i6IupNRO0NIKU
個人的には
1右.べた踏み坂
2中.宍道湖
3三.松江城
4投.出雲大社
5一.隠岐の島
6遊.足立美術館
7左.太鼓谷稲荷神社
8二.石見銀山
9捕.アクアス
1右.べた踏み坂
2中.宍道湖
3三.松江城
4投.出雲大社
5一.隠岐の島
6遊.足立美術館
7左.太鼓谷稲荷神社
8二.石見銀山
9捕.アクアス
156: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:27:21.76 ID:QAoBzFNB0NIKU
>>148
知らない子が三つほどいますね・・・
知らない子が三つほどいますね・・・
159: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:27:50.93 ID:sWv29J++0NIKU
>>156
一番からわからないんですがそれは
一番からわからないんですがそれは
186: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:30:18.44 ID:i6IupNRO0NIKU
151: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:26:54.27 ID:zmnLCP3M0NIKU
164: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:28:28.25 ID:jHak2axuaNIKU
ワイマッマが島根出身大阪人、松江のあまりの田舎っぷりに驚愕する
自動改札じゃないとか何時代やねん…
自動改札じゃないとか何時代やねん…
199: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:30:59.34 ID:RV4DWqbd0NIKU
>>164
松江駅なんか改札出て右側50mが北口で左側20mが南口やからな
他県の友人が遊びに来た時に「何口で待ってればいいん?」って聞かれて
「いや、改札出てそこら辺に立っといて」って言うの恥ずかしかったわ
松江駅なんか改札出て右側50mが北口で左側20mが南口やからな
他県の友人が遊びに来た時に「何口で待ってればいいん?」って聞かれて
「いや、改札出てそこら辺に立っといて」って言うの恥ずかしかったわ
177: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:29:37.75 ID:ZXrhpAzrpNIKU
玉造温泉は一度は行きたい
191: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:30:32.00 ID:Da7RW9CjdNIKU
>>177
情緒あってええで
情緒あってええで
247: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:35:27.71 ID:oHeFtlKudNIKU
松江駅出たら意外と都会でビビったけど
そんな卑屈になるなよ
そんな卑屈になるなよ
316: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:47:58.18 ID:LFlYXy/y0NIKU
酒、海の幸、島根牛、蕎麦とか食いもんの宝庫やんけ
あかてんとドジョウの柳川鍋とかめちゃすこ
あかてんとドジョウの柳川鍋とかめちゃすこ
51: 名無しの旅人 2016/10/29(土) 18:19:17.04 ID:slWne4Cg0NIKU
出雲大社一つで他県のおおよそに勝てるからええやん
スポンサーリンク
コメントする