1: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:46:12 ID:1ej
1(左)長崎空港
2(二)茨城空港
3(一)中部国際空港
4(中)関西国際空港
5(指)新千歳空港
6(三)広島空港
7(右)鹿児島空港
8(捕)熊本空港
9(遊)大分空港
投手 成田国際空港
2(二)茨城空港
3(一)中部国際空港
4(中)関西国際空港
5(指)新千歳空港
6(三)広島空港
7(右)鹿児島空港
8(捕)熊本空港
9(遊)大分空港
投手 成田国際空港
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476715572/
2: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:47:17 ID:XCI
むしろ離れてない空港が数えるほどしかないんですがそれは
9: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:52:03 ID:3Or
>>2
大正義福岡空港
大正義福岡空港
3: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:47:52 ID:WLF
空港って基本的に海近いとこだからしゃーない
6: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:48:42 ID:AzN
>>3
成田空港「俺なんか内陸部かつ田舎だぞ」
成田空港「俺なんか内陸部かつ田舎だぞ」
39: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:16:54 ID:TF4
>>3
富山空港とかいうだだっ広い平野のど真ん中に作られた空港
富山空港とかいうだだっ広い平野のど真ん中に作られた空港
79: 名無しの旅人 2016/10/19(水)16:38:12 ID:ZBT
7: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:49:25 ID:KHV
まぁ、羽田が離れた場所なら大問題だけど、他の空港なんて
テキトーに離れた場所でええやろ
テキトーに離れた場所でええやろ
8: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:51:17 ID:NVK
福島空港から福島市までwwwwwwwwwww
7 0 KM
7 0 KM
11: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:52:45 ID:ZZp
広島空港発広島バスターミナル行き(高速バス)
12: 名無しの旅人 2016/10/17(月)23:58:55 ID:iYN
(ヽ*´◯`*)横浜市にも神奈川県にも空港がないんだ・・・
14: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:01:54 ID:dJn
岩国空港→岩国駅→広島駅の継投が大正義過ぎるからな
21: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:03:06 ID:5SI
>>14
たしかにこっちのほうが安そう
たしかにこっちのほうが安そう
23: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:04:43 ID:dJn
>>21
地獄の渋滞がない分時間も早いと思うで
地獄の渋滞がない分時間も早いと思うで
26: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:06:47 ID:QTW
広島からだと広島空港行くより福岡空港行く方が近い気がする
62: 名無しの旅人 2016/10/18(火)23:57:44 ID:P5S
>>26
実際どっちも利用したけど
道が混んでなければほぼ同じくらいだわ
混雑してる時間だと福岡空港から広島駅の方が早い
実際どっちも利用したけど
道が混んでなければほぼ同じくらいだわ
混雑してる時間だと福岡空港から広島駅の方が早い
47: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:25:26 ID:vzO
岩国空港「そういえば広島西部にお住いの方はよくうちを利用されますね」
岡山空港「そういえば広島東部にお住いの方は料金が安くなるからうちをよく利用されますね」
岡山空港「そういえば広島東部にお住いの方は料金が安くなるからうちをよく利用されますね」
31: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:12:10 ID:FSp
佐賀空港は?
44: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:23:30 ID:yeb
>>31
作る意味ないし、正にザ・ハコモノ
作る意味ないし、正にザ・ハコモノ
46: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:24:43 ID:Z5R
>>31
大村空港と福岡空港で足りてるからなあ
大村空港と福岡空港で足りてるからなあ
50: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:27:16 ID:Z5R
佐賀空港は空いてるから東京とかに出張するときとかに便利やで
53: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:31:28 ID:vzO
>>50
県南部ならありかもね
福岡空港はパーキングが高いからね
県南部ならありかもね
福岡空港はパーキングが高いからね
34: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:13:52 ID:XTj
熊本はバスで30分で行けるやろ
羽田とか福岡が標準と思ったら大間違いや
羽田とか福岡が標準と思ったら大間違いや
36: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:14:44 ID:R1i
福岡駅から地下鉄で10分程度とか近スギィ
38: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:15:54 ID:ey8
>>36
クッソ利便性高すぎておかしなるで
初めて路線図見たとき一瞬見間違いかと思ったわ
クッソ利便性高すぎておかしなるで
初めて路線図見たとき一瞬見間違いかと思ったわ
43: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:22:55 ID:YqB
中心部へ電車でもバスでも乗り換えなしで30分で着くところはまぁ有能やろ
とギリギリ28分で名古屋駅と空港を結ぶミュースカイを意識した発言をして見る
とギリギリ28分で名古屋駅と空港を結ぶミュースカイを意識した発言をして見る
45: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:23:35 ID:ey8
名古屋とかいうデカイ田舎に空港から往復1時間なんてアホらしい
48: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:25:27 ID:iB3
福岡空港とかいう神
49: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:26:44 ID:oMe
能登空港「…」
小松空港「…」
小松空港「…」
51: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:28:40 ID:ey8
空港ってなんで廃止にならないんや?
ほとんど赤字やろ
ほとんど赤字やろ
52: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:30:20 ID:iB3
>>51
軍事用と防災用やで
軍事用と防災用やで
65: 名無しの旅人 2016/10/19(水)00:03:03 ID:zIL
>>51
うちは潰れかけたけど今はなんとかなっとるで
うちは潰れかけたけど今はなんとかなっとるで
63: 名無しの旅人 2016/10/18(火)23:58:29 ID:DiQ
熊本キツイっす…福岡みたいに地下鉄通して欲しい
88: 名無しの旅人 2016/10/19(水)21:28:48 ID:Yvn
>>63
もう1個空港作るより金かかりそうですね・・・
てか遠いほうがよくない?市街地の近くとか怖杉内
もう1個空港作るより金かかりそうですね・・・
てか遠いほうがよくない?市街地の近くとか怖杉内
64: 名無しの旅人 2016/10/19(水)00:01:42 ID:WaH
ほぼ航空自衛隊機の観覧所になってる茨城空港
でも自分は年数回は使っているが
でも自分は年数回は使っているが
75: 名無しの旅人 2016/10/19(水)11:00:19 ID:PED
茨城空港とかいう存在価値のわからない空港
80: 名無しの旅人 2016/10/19(水)16:39:27 ID:9RR
>>75
百里基地のついでやぞ
百里基地のついでやぞ
83: 名無しの旅人 2016/10/19(水)21:23:42 ID:WaH
>>75
百里基地の予備滑走路の為に作った所だから仕方ない
正直、地元民としてはあってもらってありがたいけど
百里基地の予備滑走路の為に作った所だから仕方ない
正直、地元民としてはあってもらってありがたいけど
90: 名無しの旅人 2016/10/20(木)07:46:36 ID:8V3
茨城空港は基地のついでやしそこまで文句言われるような空港ではないと思うで
1日2便とはいえ神戸茨城便なんて搭乗率8割を超えてるし
1日2便とはいえ神戸茨城便なんて搭乗率8割を超えてるし
67: 名無しの旅人 2016/10/19(水)00:15:08 ID:0nn
普通街の近くには作らんがな
27: 名無しの旅人 2016/10/18(火)00:09:52 ID:lm1
多少都心部から離れていても電車で行ける空港はまだマシやろ
スポンサーリンク
コメントする