旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    2019年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/11/06(水) 08:18:44.26 ID:YbVNBY9k9
    豚骨ラーメン店を展開する「一蘭(いちらん)」(福岡)が来年1月にも、道内1号店となる「札幌すすきの店」を札幌市中央区南3西5の商業施設「ノルベサ」1階に出店する。
    福岡発祥の「博多一風堂」と同様に多くのファンを持つ博多ラーメンのチェーン店として知られ、地元客や訪日客らの需要取り込みを目指す。

    一蘭は隣席との間に仕切りを設けた「味集中カウンター」や、オーダー用紙で麺の固さや味の好みなどを伝えるシステムが特徴。
    札幌すすきの店は、座席数が43席で、豚骨ラーメンを中心に他店と同様のメニューを提供する。価格や営業時間は未定。

    一蘭独自の「味集中カウンター」。隣の客が見えないようカウンターに仕切りがある(一蘭提供)

    一蘭は福岡や首都圏、関西のほか、米国、香港、台湾にも出店するなど国内外に83店舗を展開している。
    道内進出について「以前より北海道の方から要望が多かった」(広報)としており、道内での今後の出店については1号店の集客状況や要望を踏まえて検討するという。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010000-doshin-hok
    11/6(水) 6:03配信

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572995924/

    【【外食】博多ラーメン「一蘭」札幌初進出 来年1月にも 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    nihonchizu_name

    1: 名無しの旅人 2019/08/20(火) 19:31:05.00 ID:N9zpX3BQd
    ワイ「あっ…一応福島県です…」
    敵「あっ…(察し)」
    これマジでやめろや

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566297065/


    【敵「どこ出身?」ワイ「会津です」敵「ごめん何県だっけ?」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/11/05(火) 07:57:04.58 ID:gHVTC4ng9
    185系電車・特急「踊り子」、東海道本線・根府川~真鶴間

    小田原の街をバックに、東海道本線を下って行く185系電車の特急「踊り子」号。
    車窓に広がる相模湾は、駿河湾・富山湾と並ぶ日本三大深湾の1つとされています。
    特に小田原以西は急深の海岸となっており、深いところでは水深1000mにも及びます。
    このため早川漁港をはじめ、相模湾沿いの漁港では鯵・鯖などの沿岸の魚に加え、黒潮に乗ってくる魚、深海魚まで約1300種の魚が獲れ、約300種が食べられると言います。

    あぶらぼうず伝説

    そんな相模湾で獲れる深海魚の一種で、“小田原のソウルフード”、“白身魚の大トロ”とも称される「あぶらぼうず」が駅弁として登場しています。
    小田原駅弁「東華軒」が製造する、その名も「あぶらぼうず伝説」(1300円)。
    今年(2019年)夏、東京駅の「駅弁屋 祭」で開催された新作駅弁フェアで登場。
    好評を博したことから、晴れてレギュラー駅弁に昇格したそうです。


    あぶらぼうず伝説

    【おしながき】
    ・茶飯
    ・あぶらぼうず味噌ゆう庵焼き
    ・錦糸玉子
    ・酢蓮根
    ・梅干し
    ・みぶ菜とわさびの醤油漬け
    ・きくらげの佃煮
    ・枝豆入りひじき煮
    ・香の物

    あぶらぼうず伝説

    深海魚らしく、いっぱいの脂をため込んだ濃厚な味わいが特徴の「あぶらぼうず」。
    昔から小田原には、この魚の脂の多さゆえに、お殿様が女中に毒見を押し付けたことから、“おしつけ”と呼ばれてきたとされる伝説があるのだそう。
    味噌柚庵焼きに仕上げたことで、脂を活かしながらも、サッパリとした味わいが楽しめます。
    「東華軒」によると、「あぶらぼうず」は金目鯛と同じ深海に生息しており、一緒に網にかかるため、各種駅弁に登場している金目鯛と一緒に仕入れることができると言います。


    185系電車・特急「踊り子」、東海道本線・根府川~早川間

    濃いめの味が好まれる現代ならではの魚駅弁、「あぶらぼうず伝説」。
    前回紹介の「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」と合わせて、現在開催されている「駅弁味の陣2019」にも出陣中です。
    遠くに伊豆大島を望みながら、相模湾に沿って東海道を上って行く「踊り子」号。
    その豊かな海の幸を思い浮かべていただくには、ピッタリの駅弁です

    駅弁 望月崇史 ライター望月 駅弁膝栗毛

    https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12245-452095/
    2019年10月31日 11時50分 ニッポン放送

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572908224/

    【【駅弁】小田原駅「あぶらぼうず伝説」(1300円)~小田原の“幻の魚”が駅弁に! 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/11/04(月) 23:21:12.42 ID:OHjVsAbJ9
    [みみよりライブ 5up-広島ホームテレビ]2019年10月22日放送「5up!NEWS」のコーナーでは、「ウサギの島」として知られる大久野島について紹介していました。

    沢山のウサギが生息することで人気の観光地となっている大久野島。しかし今、ウサギを取り巻く環境が変わり、様々な問題が起きているということです。

    ウサギの生態に異変が

    観光客のエサやりで...
    たくさんのウサギが生息する大久野島。国内外から多くの観光客が訪れる、人気の観光地です。
    2013年頃から、SNSなどで話題となり、観光客が急増。しかし、観光客が増えたことにより、島を取り巻く環境に様々な問題が起きています。

    耳がちぎれてケガをしているウサギなど、ケガをしているウサギが島にはたくさんいます。

    その一因となっているのが、個体数の増加によるなわばり争いの激化。島を管理している環境省によると、ウサギはなわばり意識が強く、特にオス同士は相性が悪いと死ぬまで喧嘩したり、気性が荒いところもあるということです。

    これまで700匹ほどだったウサギは、1000匹に増加しています。

    ここまで急速に繁殖した原因は、観光客によるエサやり。

    観光客は、ウサギと触れ合うことを楽しみに島を訪れています。しかし、島内ではエサは売られていないため、観光客は自分で持ってきています。

    環境省は、エサやりに関して、自然な状態が望ましいとして推奨はしていないものの、禁止にはしていません。

    大久野島のホームページを見てみると、お菓子やパンを食べさせないで、という注意書きはあるものの、エサの種類や量に、明確な規定はありません。

    エサやりの明確な規定がない大久野島では、観光客がエサを持ってくるものの、多すぎて食べきれないのが現状。

    エサが残されることにより、イノシシやカラスといった害獣も増加し、動物の間で病気が蔓延したり、子ウサギが襲われるなど、命の危機もあります。きちんと世話をする人がおらず、島の生態系のバランスは崩れる一方。

    環境省も、これまでの方針を変えていく意向を示していますが、解決の糸口はまだ見つかっていません。

    ウサギが幸せに暮らせる環境を作ることが課題ですね。

    2019年11月4日 6時0分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17330093/

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572877272/

    【【地域】広島「ウサギの島」に異変 観光客の迷惑行為で崩れる生態系 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/08/22(木) 03:41:36.67 ID:UJeIOmmO0
    ちなBKC1回生
    滋賀探索したいわ

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566412896/

    【「滋賀県」を探索したいんだけど何があるの? 】の続きを読む

    このページのトップヘ