旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    2019年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/07/17(水) 17:46:52.84 ID:U0s6wc08a
    松原市

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563353212/

    【大阪府で「一番地味な市」が決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    800px-ラムチョップ

    1: 名無しの旅人 2019/08/26(月) 19:32:01.70 ID:alsTw41K0
    初めて食ったけどなんやあれ
    くっっっっっっっっせえええええええええええええ!!!!

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566815521/

    【【悲報】ラム肉、臭くて不味い 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/08/27(火) 09:43:32.20 ID:7TdJSjEW9
    H.I.S.ホールディングスは9月1日より、国内14番目となる「変なホテル 浅草田原町」を開業する。ホテルコンセプトは温故知新で、日本の伝統色である「唐紅(からくれない)」をベースに和をイメージさせるデザインで仕上げているそうだ。開業に先がけて、見学してきたので紹介したい。

    「変なホテル 浅草田原町」外観
    no title


    ホテル入り口
    no title


    世界初となるホログラムのフロント

    同ホテルでひときわ目を引くのは、世界初となる光の3Dホログラムによるフロントチェックインだろう。ホログラムは3種類用意され、振動センサーで来客を感知し「忍者」「恐竜」「執事」が出迎えてくれる。

    忍者、恐竜、執事が出迎える
    no title


    チェックイン・アウト端末の画面
    no title


    キャラごとにアクションや演出効果が異なる
    no title


    また、ロビー床面にはプロジェクションマッピングを導入。利用者が歩いた後や、チェックインでのホログラムと連動した演出がされている。チェックイン手続きと、映像や音響による演出効果を以下の動画で確認してほしい。
    https://youtu.be/BmRXSJCObX8



    チェックイン後、執事は床にレッドカーペットを敷いてくれる
    no title


    恐竜は自分の足跡で利用者を誘導する
    no title


    H.I.S.ホールディングス 取締役 星康彦氏は、今回の取り組みについて「先進性」「変化」「コスト」の3点が決め手だと言う。日常ではあまり目にしないホログラムを体験できる価値、変なホテルの代名詞である受付ロボットのホログラムへの転換、そしてロボットからホログラムへにすることでの導入コストの圧縮だそう。

    特にホログラムは既に開業しているホテルでも展開が容易なので、変なホテルのコンセプトである「変わり続けることを約束するホテル」に即していると言う。

    ビジネスや観光など幅広く対応

    もちろん、スイートルーム以外にも、シングルルーム(10室/3万円~)、ダブルルーム(27室/4万円~)やベッドが離れたセパレートタイプの「ジャパネスク・ツインルーム」(50室/4万4,000円~)、バス・トイレがセパレートとなる「デラックスツインルーム」(25室/6万2,000~)など、ビジネスから観光まで幅広く利用できるスタンダードな部屋も備えている。

    https://news.mynavi.jp/article/20190827-883395/

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566866612/

    【【宿泊】忍者や執事がチェックイン対応!? 浅草に変なホテルがオープン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/08/26(月) 20:17:21.35 ID:4cFuRo+u9
    成田空港第3ターミナルの1階到着ロビーが、およそ1600平方メートル拡張されます。出発客と到着客の動線を分離し混雑緩和を図るほか、宅配カウンターの新設など、利便性を向上する施設を整備するといいます。

    利用者は年間750万人超

    成田国際空港は2019年8月26日(月)、第3ターミナルを増築し、1階到着ロビーを9月5日(木)に拡張すると発表しました。

    1階到着ロビーはおよそ1600平方メートル拡張。このことで出発客と到着客の動線を分離し、混雑緩和を図ります。また、バス乗車券販売カウンターを2階出発ロビーから1階到着ロビーに移設するほか、宅配カウンターの新設やWi-Fiレンタルカウンターの増設など、利用者の利便性を向上する施設を整備するとしています。

    成田空港の第3ターミナルは2015(平成27)年4月にオープンしたLCC(格安航空会社)専用ターミナルです。予測を上回るLCCの成長で、利用者は年間取扱能力の750万人を超えています。利用者の集中する時間帯では、出発客と到着客が交わる2階出発ロビーのチェックインカウンター付近などで混雑が発生していたとのこと。成田国際空港は、今後、第3ターミナルのさらなる増築も予定しているとしています。

    no title

    https://trafficnews.jp/post/89025

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566818241/

    【【交通】成田空港第3ターミナル到着ロビーを拡張 出発客と到着客の分離で混雑緩和へ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/08/26(月) 12:50:49.87 ID:LpnVVwx09
    車中泊人気で、夏の観光シーズンには駐車場がいっぱいになる北海道の「道の駅」。
    しかし、一部の利用者によるマナー違反が問題となり、中には駐車場の一部を有料化する動きも出てきています。

    いったいどんなマナー違反があるのか。その実態と対策を探りました。

    ■多機能トイレをホテルのように利用… “マナー向上“を掲示し意識改革を図る
     
    世界自然遺産・知床。手つかずの大自然や、野生動物の姿を求めて、国内外から多くの観光客が訪れます。
    その知床の玄関口にある道の駅「うとろ・シリエトク」は、利用者からの評価が高く、観光情報や道路情報が親切だったと、2018年の北海道「道の駅」ランキングで1位に輝きました。

    8月中旬に利用者のピークを迎え、夜になると車中泊をするドライバーなどで、
    100台以上ある駐車場は連日満車になると言います。

    そんな知床の玄関口「うとろ・シリエトク」ですが、「駐車場でテントを張る」「ゴミの不法投棄」「数週間にわたって車を止めっぱなし」にするなど、これまで一部の利用者によるマナー違反があり、問題視されていました。さらに、こんな事例も…。

    林典幸管理課長:「身体障がい者用のベッドを使って宿泊行為をしていた人や、人工肛門を洗うシャワーで髪を洗ったりしていました」

    車いすなどでも使用できる多機能トイレ。そのベッドを使って寝ていた人がいたというのです。
    さらに、鍵がかかる多機能トイレの個室をまるでホテルのように我が物顔で使う人もいたといいます。

    このようなマナー違反に対して、どのような対策をとってきたのでしょうか?
    林典幸管理課長:「2019年から壁新聞を作って“マナー向上“を掲示しています」
    マナー向上を訴えるポスターを貼ったところ、利用の仕方がだいぶ改善してきたと言います。

    また、トイレの入り口には3台の防犯カメラを設置。対策を講じたことによって、利用者のマナーは向上してきました。
    さらに、ごみの量に応じて、20~30円ほどで引き取ってくれる「ごみの有料回収」も行っており、大変便利と好評だそうです。

    しかし、取材当日にも駐車場には寝ている人がいたり、クーラーボックスや自転車が置いてありました。
    改善されてきたとはいえ、未だにマナー違反の事例もあり、利用者の意識改革が必要なようです。

    ■車を駐車し自転車で海へ釣りに…問われる利用者のモラル
     
    林典幸管理課長:「道の駅はキャンプ場ではなく、24時間使える駐車場で、誰しもが利用できることになっているので、迷惑行為はやめてほしい」

    林さんによると、今年はマナーがよく、イスを出したりテントを張っていることもないので非常にありがたいとのことでした。
    林典幸管理課長:「一部マナーが伝わっていないのは、伝え方が甘かったのかなと思います。より分かりやすくルールを掲示しなければならないですね」

    そんな中気になったのは、道の駅に止められた多くの自転車。実は、道の駅の駐車場に車を止め、そこから自転車で海まで釣りに出かける人たちが大勢いるというのです。

    今の時期から秋にかけて、カラフトマスなど大きな魚が釣れる知床。
    もちろん釣りをすることも、車の中で魚をさばくことも問題はありません。
    しかし、中には数週間にわたって車を止め、駐車場で魚をさばいたり、洗濯物を干したりするなど、ルールを守らず不適切な使い方をする人もいるんです。
    多くの人に北海道に楽しく遊びに来てもらえるよう、利用する側のモラルが問われています。

    8/25(日) 8:02配信 北海道ニュースUHB
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00010000-hokkaibunv-hok
    no title

    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566791449/

    【【北海道】キャンプ場ではなく駐車場なのに… 「道の駅」車中泊、迷惑行為・マナー違反の実態】の続きを読む

    このページのトップヘ