旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    2018年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/11/10(土)07:00:41 ID:HCE
    なぜなのか
    no title

    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541800841/

    【「路面電車」とかいう、何故か今の時代に再評価されだした乗物】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/12/25(火) 22:09:26.56 ID:CAP_USER9
    平成最後の年末年始は最大9連休で、沖縄観光もかき入れ時だ。
    ただ、日並びの良さが裏目に出そうだ。

    航空各社が21日発表した、年末年始(28日~来年1月6日)の沖縄関係路線の予約状況は前年比1・6%減の46万3317人となり、3年ぶりに前年を下回った。
    各社とも日並びの良さが海外旅行需要を押し上げ、沖縄への送客が減少したと分析。
    ただ、来年春の大型連休も日並びが良く、同様の傾向となる可能性があり、早期の対策が必要だと懸念の声もある。

    日本航空(JAL)グループ全体の沖縄関係路線の予約数は前年同期比1・2%減の20万6136人だった。
    機材更新や臨時便の運航で提供座席数を増やし、前年並みの予約数を維持したものの、需要が伸び悩み予約率は79・8%だった。

    一方、海外路線は好調で8・6%増の29万4023人で、予約率は90%となっている。
    中でも、ハワイ方面は成田―コナ線の就航もあり予約数は15・7%増の3万4620人(予約率91・7%)、グアム線は88・5%増の8368人(同93・4%)と大幅に伸びた。

    全日本空輸(ANA)は、予約数が2%減の25万7181人。
    予約率は0・4ポイント低い84・9%。
    石垣路線の予約数は1・9%減、宮古路線は0・7%減となっている。

    ANAは日並びの良さを考慮し、今月22~24日と来年1月12~14日の3連休の運賃設定を調整し予約数を分散。
    トータルでは前年を越える予約数となっている。
    一方でハワイ路線の予約数は11・9%増の1万3980人で予約率は95・1%に達している。

    航空各社は、1月4日に休みを取れば最大9連休となる日並びの良さから、国内の旅行需要は旺盛なものの、旅行者は近場の沖縄旅行より海外旅行を好む傾向にあり、ハワイやグアムなど海外リゾート地を旅先として選んでいるのではないかと見ている。
    JTAの担当者は「来年春の大型連休は最大10連休となるため、年明けから早めの誘客プロモーションを展開し、沖縄への送客を強化する必要がある」と懸念した。

    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/363191

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545743366/

    【【観光】連休長いと沖縄よりも海外?年末年始の沖縄路線、3年ぶり減 グアムは急増】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/12/25(火) 19:18:26.54 ID:p52tyky20 BE:194767121-PLT(12001)
    ソニー生命保険は12月25日、「47都道府県別 生活意識調査」の結果を発表した。20~59歳の男女4700人に現在住んでいる都道府県が暮らしやすいかどうか聞いたところ、暮らしやすいという回答が最も多かったのは静岡県(52%)、2位は宮城県(51%)、3位は愛媛県(49%)だった。
    食べ物の美味しさでは、1位鹿児島県(60%)、2位新潟県(58%)、3位高知県(57%)、お酒の美味しさでは、1位新潟県(49%)、2位鹿児島県(46%)、3位秋田県(44%)だった。

    https://news.careerconnection.jp/?p=64833

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1545733106/

    【「暮らしやすい都道府県」ランキング】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/12/01(土) 17:32:27.394 ID:R5f/1lAMr
    福岡の畑

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543653147/

    【「佐賀県」について知ってること 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/12/25(火) 15:17:53.48 ID:CAP_USER9
    2027年のリニア開業に向けた名古屋駅の再開発、また新たな施設が作られることになりました。
    名古屋市が発表した「スーパーターミナル・ナゴヤ」という名の再開発計画。
    駅前のモニュメントが広場に変わるなど、人が集まりやすくなる一方で、盛況なのに立ち退きを決めた店も出てきています。

    忘年会シーズンに入り、活気づく夜の名古屋駅。
    名古屋駅の近くにあるホルモンが人気の焼き肉店「駅西ホルモン」。

    平日に関わらず、店内はほぼ満席。
    しかし、いま、ある大きな岐路に立たされていました。

    「とりあえず、2019年7月で閉店となります」(駅西ホルモン 尾関将 店長)
    2019年7月に閉店することが決まっているのです。その理由は。

    「リニアの建設に伴う形で閉店することになりました。正直、残念は残念ですけど、致し方ないところでもある」(駅西ホルモン 尾関将 店長)

    2027年のリニア開業に向け、名古屋駅周辺の再開発がいよいよ本格化します。
    それを物語るように、12月19日、名古屋市が新たな計画を発表しました。

    「日本の中心都市としても大きな役割を求められる“世界的にも注目されるような駅”に」(名古屋市 住宅都市局 光安達也 局長)

    国際レベルを目指した名古屋駅の再整備プラン。その名も「世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤ」です。
    いったい、どのように名古屋駅が生まれ変わるのでしょうか。

    「名古屋市は、名古屋駅前にある巨大なモニュメントを撤去し、広場を整備したいとしています」(記者)

    名古屋駅東側(桜通口)にある円すい状のモニュメント「飛翔」。

    このモニュメントを移設または撤去し、見通しが良く、人が行き来できるような“広場”を作りたいとしています。
    そして現在は、混雑することが多いタクシーと一般車が乗り入れるロータリー。
    タクシーと一般車の乗り降りする場所を分離させ、混雑解消につなげたいとしています。

    一方、名古屋駅の名古屋駅西側(太閤通口)では、高速バスや観光バスの乗降場を地下に建設することが有力な候補に。
    バス利用者の利便性と安全面を考え、検討が進められています。

    さらに、新たな交通手段として開発が検討されているのが、名古屋駅と繁華街である栄、大須などを結ぶ新たな路面公共交通システム「SRT」です。
    高齢者や車いすの人も、利用しやすい乗り物で、二酸化炭素を排出しない燃料電池などの環境技術を採用。自動運転機能の導入も検討されています。

    今回、名古屋市が再整備する事業費は、国や愛知県からの助成金も含め2000億円以上になるといいます。
    こうした数多くのプランが打ち出されるなか、すでに駅近くでは空き地が目立つ場所も。
    名古屋駅の西側に位置する中村区椿町。一部の区域は、リニアの建設に伴い、立ち退きが決定しています。

    椿町で自治会長を務める森義徳さん。森さんの自宅も立ち退きの対象に入っています。
    椿町に住んで60年以上。住み慣れた街を離れる期限は迫っています。
    今、森さんが感じているのは、愛着のある場所が、新たな街に生まれ変わることへの“期待”です。

    「ぼくは歓迎です。これをいい機会に、名古屋の駅にリニアのおかげでものすごい大きなビルができる。国際都市にならないと」(椿町1・2丁目自治会 森善徳 会長)

    リニア開業で名古屋がどんな姿に変わっていくのか、注目が集まりそうです。

    ※リンク先に動画があります
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010002-sp_ctv-l23

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545718673/

    【【鉄道】名古屋駅の再整備プランとは その名も「世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤ」】の続きを読む

    このページのトップヘ