旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2181069_s

    1: 名無しの旅人 23/11/10(金) 19:18:01 ID:76s7
    見た目は最高なんやが

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699611481/

    【「ローストビーフ丼」って見た目ほど美味しくないよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2024/01/05(金) 09:57:23.58 ID:??? TID:syoubainin
    埼玉県北部と群馬県南部の両県境の「上武」といわれる地域の10市町が、広域連携による振興策、経済圏としての発展などを目指し、空港整備を構想していることが分かった。
    具体化に向けた10市町参加による「上武連携構想」がすでに発足しており、意見交換会や専門家を招いての勉強会を開催し、共同歩調を取ることで合意している。
    参加している本庄市は「上武地域は非常にポテンシャルの高いエリア。
    この地域が直接世界に開かれ、海外と結ばれるようにしたい」と語る。
    今後も協議を重ねながら実現に向けた可能性を探っていく。

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/61387
    もっと読む

    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1704416243

    【埼玉と群馬の県境“空港整備”を構想、直接海外と結ばれる可能性 首都直下地震を見据え、内陸部の空港が非常に重要】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4104900_s

    1: 名無しの旅人 2023/09/16(土) 10:14:31.446 ID:xs6f1pf6a
    目的:たこ焼きの食べ比べ

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694826871/

    【新幹線で日帰りで大阪行くのってどう思う?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2024/01/05(金) 14:45:29.46 ID:Ccg5Q0kn9
    私は田舎に住んでいます。都市部に行くたびに、建物の外観のきれいさや便利さなど田舎との差を感じ、年々その差は大きくなっているように思います。
    最近「地方創生」という言葉をよく聞きますが、どうしたら実現するのでしょうか。(高校生記者・みとたま=3年)

    ◼東京に行ききれいでびっくり

    日本の都市部はきれいで近代的です。一方で、田舎は自然がありますが、廃れているところも多くあります。

    以前、大会で東京に行きました。東京は道路も整備されていて、ビルなどもたくさん建っていました。東京に限らず、私の住んでいる県でも、市内に行けばきれいに整備されています。私の中で「同じ国なのに、同じ県なのに……」という感覚が芽生え始めました。

    ◼ゴミはポイ捨て、空き家だらけ…

    田舎の廃れているところでは、空き家やさびたガードレールなどが多くあります。歩道の端には紙くずや缶、タバコなどのゴミがポイ捨てされているのをよく見ます。商店街もガラガラでさみしい感じです。
    これから先、少子高齢化が進み地方の田舎に住む人が少なくなると思います。そうすると、整備の手が少なくなり、もっとさびれてしまうのではないでしょうか。

    ◼まずは環境美化が第一歩

    SDGsの概念の広がりで、学校の授業で「地方創生」という言葉をよく聞きます。地方創生をするには、地域を盛り上げることも大切です。しかし私はまず、ガードレールや道路を補修する、落ちているゴミを減らすなど、環境をよくすることが地方創生の第一歩になると考えます。

    私が小学生の頃は地域の人とゴミ拾いをすることがありましたが、現在ではとても少なくなりました。地域でのゴミ拾いや花植えなどのイベントが大切なことだったのだなと感じます。

    都会と田舎の差には、良い面と悪い面があります。しかし、将来は日本全体がきれいで近代的で魅力があるように、私たちが努力していかないといけないなと思います。そのためにも、小さなゴミを拾ったり草を刈ったりなど、身近で小さなことから始めようと思います。


    ▽編集部にあなたの声を聞かせてください

    地域格差について、あなたはどう思いますか? 記事を読んで感じたことやあなたの意見、体験談を、LINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

    続きは
    https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10809

    [高校生新聞ONLINE]

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1704433529/

    【「店はガラガラ、道はボロボロ」田舎の高校生が危機感…「地方創生、どうしたら実現するのでしょうか?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2024/01/05(金) 07:55:09.03 ID:Y3tBW2PQ9
    ウェザーニュース

    正月三が日の「食」の定番といえば、おせち料理と並んでお雑煮が挙げられますが、食べきれなかった餅を比較的手軽な焼き餅にして味わうという家庭も少なくないのではないでしょうか。

    餅を焼いただけでそのまま食べるということはまずなく、醤油を付けてのりを巻いたり、砂糖醤油を付けたり、きなこをまぶしたりなどという人がほとんどだと思います。

    ウェザーニュースは「好きな焼き餅の食べ方」について、スマホのアプリ利用者を対象にアンケート調査を行いました。調査の結果、東日本では「いそべ」、西日本では「砂糖醤油」が多数派を占め、東西で大きな差がみられました。

    「いそべ」が一番人気の44%、砂糖醤油が続いて28%
    box0
    餅に付けるのは「しょうゆのみ」以外で、好きな焼き餅の食べ方を伺ったところ、最も割合が多かったのは「いそべ(醤油+のり)」で44%。「醤油+砂糖」が28%、「きなこ」17%、「そのほか」11%と続きました。

    「そのほか」の内訳は、あんこ・納豆・大根おろし・ずんだ・チーズ・バター醤油・七味唐辛子など、さまざまでした。

    焼き餅の食べ方について、最も回答が多かった項目を都道府県ごとに見てみると、東西でその差がはっきりと現れています。

    「いそべ(醤油+のり)」の割合が一番多かったのは栃木・埼玉で64%、茨城61%、東京57%など、関東地方では60%前後。また、東北や東海でも50%以上の県が多いなど、東日本では「いそべ」が多数派でした。

    続きは↓
    https://weathernews.jp/s/topics/202312/210265/

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1704408909/

    【【餅】焼き餅の食べ方、東は「いそべ」、西は「砂糖醤油」が多い理由】の続きを読む

    このページのトップヘ